新たなカフェスペース「タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店」
2025年4月12日、富山県高岡市の高岡おとぎの森公園内に、待望の「タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店」がオープンします。この店舗は、タリーズコーヒーとして北陸初の公園内、ドライブスルー併設店舗。美しい自然に囲まれた高岡おとぎの森公園に、新たな社交の場が誕生します。
自然豊かな環境の中で
高岡おとぎの森公園は、色とりどりのバラや緑に包まれ、それを流れる千保川が美しい風景を作り出しています。この公園の中に位置する新店舗は、訪れる人々にリフレッシュできる「心地よい空間」を提供することを目指しています。
店内では、「ベビーファーストプロジェクト」に基づき、赤ちゃんや子供連れのファミリーが安心して過ごせるスペースを用意しています。例えば、授乳室やおむつ替え室を完備し、ベビーカーの通行も考慮されたバリアフリー設計が随所に施されています。また、ご家族がゆっくりとくつろげるソファスペースや、公園で遊ぶ子供たちを見守りながらくつろげるテラス席が魅力的です。
親子に優しいカフェ
タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店では、子どもたちを応援する「こどもごちめし」にも参画し、地元の子供たちへの支援を行う「ベビーファーストごちめし高岡」の1号店としての役割があります。店内にはたくさんの絵本が用意されており、親子で読書を楽しむことができます。
特に魅力的なのは、ミルク用の温かいお湯がいつでも提供される点です。これにより、赤ちゃんとの外出をよりスムーズにする工夫がなされています。
伝統工芸と環境への配慮
この店舗では、高岡の伝統工芸を生かしたインテリアにも注目が集まります。例えば、金箔や銅箔を使用したウォールライトは、壁を美しく照らし出す芸術作品のようです。また、ペンダントライトは二種類の金属を用いて偶然の柄を生み出し、ユニークなデザインに仕上げられています。
屋根の軒裏には富山県産材が使用され、ウッドデッキには、日本の国産米を利用したバイオマスプラスチック素材が用いられています。これらの工夫は、タリーズコーヒーの「Tully’s Action」活動の一環として、環境保護への意識の高さを示しています。
まとめ
「タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店」は、親子に優しい空間と高岡の伝統を感じられる場所として、新たな魅力を提供します。自然に囲まれたこの場所で、美味しいコーヒーと共に、家族との特別な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。高岡での新しいカフェスタイルを体験しに、ぜひ訪れてみてください。
店舗情報
- - 店舗名:タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店
- - 所在地:富山県高岡市佐野1365-1
- - 電話:0766-30-2220
- - 席数:69席(テラス18席含む)全席禁煙
- - 営業時間:全日 8:00 – 20:00