廃棄物セミナー
2025-04-02 10:29:29

新たな廃棄物担当者必見!無料セミナーの詳細と参加方法

新規担当者向け無料セミナー開催のお知らせ



株式会社ジャルクが主催する「廃棄物処理法基礎セミナー」が、2025年5月22日(木)に無料で開催されます。このセミナーは、廃棄物処理の初心者を対象にしたもので、オンラインと現地での同時開催となります。場所は大阪市中央区南船場にあるSRビル長堀です。

セミナーの概要


このセミナーでは、産業廃棄物の処理に必要な基礎知識が学べます。長年にわたり産業廃棄物処理の実務に携わってきた専門家が、適正処理に関するコンプライアンスやマニフェストの扱い方について詳しく解説いたします。セミナー後には、参加者それぞれの疑問に答える時間も設けられており、個別相談会も開催されますので、気になることを何でも質問できます。

こんな方におすすめ


  • - 新たに廃棄物処理を担当される方
  • - 廃棄物について基礎から学びたい方
  • - 排出事業者の責任について知りたい方
  • - 契約書の作成や運用を学びたい方
  • - マニフェストの管理方法について知りたい方

このセミナーでは、法律をわかりやすく解説し、廃棄物処理法の重要なポイントを押さえます。特に、排出事業者に求められる運用ルールや契約書に必要な記載事項についても学べる貴重な機会です。

学べる内容


  • - 廃棄物の定義
  • - 排出事業者の責任
  • - 産業廃棄物の種類
  • - 許可証、契約書、マニフェストの重要性
  • - 廃棄物処理に関連する罰則について

さらに、行政の職にあった弊社の顧問が、実際の違反事例をもとに「何が問題であったのか」を解説するプログラムも予定しています。これにより、参加者は具体的なケーススタディを通じて理解を深めることができるでしょう。

開催概要


  • - 日時: 2025年5月22日(木)14:00~15:20
  • - 開催方法: オンライン/現地同時開催(会場参加は30名まで)
  • - 場所: 大阪市中央区南船場1-18-11 SRビル長堀
  • - 参加費: 無料

申し込み締切


参加希望の方は、5月15日(木)17:30までにお申し込みください。参加方法については、開催日が近づくにつれ受講者に案内いたします。

お問い合わせ


セミナー事務局(担当:こすげ)
電話: 06-6265-3373(平日9:30~17:30)

皆様のご参加をお待ちしております!廃棄物処理法の基礎知識をしっかりと身につけ、安心して業務を遂行できるようになりましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ジャルク 廃棄物処理法 無料セミナー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。