歴史ある道を守る、和歌山県のトレッキングイベント
和歌山県が開催する「令和7年度 参詣道環境保全トレッキング」の参加者を募集中です。このイベントは、千年以上の歴史を誇る「熊野古道」や「高野参詣道」を背景に、自然環境を守るための活動に参加できる貴重なチャンスです。
世界遺産を次の世代へ
熊野古道と高野参詣道は、紀伊山地の霊場と参詣道として世界遺産に登録されています。しかし、紀伊山地の豊かな自然は、年間を通じて多くの雨に見舞われ、道が侵食されやすい環境でもあります。したがって、これらの道を良い状態に保つためには、地域の人々や訪れる方々の協力が不可欠です。
今回は、その一環として、参加者の皆さんにはトレッキングを通じて、実際に道を整備する活動にご協力いただきます。
トレッキングのスケジュール
以下のようなプランで実施します。各回の詳細をご確認の上、興味のある方はぜひご参加ください。
1. 熊野古道 大辺路(長井坂)
- - 日時: 令和7年10月11日(土)11:40~16:50(予定)
- - 行程: 周参見駅(バス乗車)→西浜入口→タオの峠(保全活動)→長井坂西登り口→茶屋の段付近(保全活動)→見老津駅
※現地集合・現地解散。昼食は各自ご用意ください。
2. 熊野古道 大辺路(二河峠~駿田峠)
- - 日時: 令和7年10月25日(土)10:15~15:20(予定)
- - 行程: 湯川駅→二河峠(保全活動)→那智勝浦町教育センター(昼食)→駿田峠(保全活動)→補陀洛寺→那智駅
※現地集合・現地解散。昼食は各自ご用意ください。
3. 高野参詣道(黒河道)
- - 日時: 令和7年11月1日(土)12:05~15:50(予定)
- - 行程: 橋本駅→市平橋(バス乗車)→わらん谷付近(保全活動)→明神ヶ田和→定福寺→橋本駅
※現地集合・現地解散。昼食は各自ご用意ください。
4. 熊野古道 紀伊路(糸我峠)
- - 日時: 令和7年11月22日(土)12:05~16:00(予定)
- - 行程: 紀伊宮原駅→糸我稲荷神社→糸我峠(保全活動)→湯浅駅
※現地集合・現地解散。昼食は各自ご用意ください。
申し込みについて
各トレッキングの詳細や申し込みについては、JTB和歌山支店の募集ページを見てください。
みなさんのご参加を心よりお待ちしております。歴史ある道を歩きながら、未来のための環境保全に貢献しましょう!