「スマイルテラス」オープン
2025-07-02 11:18:21

和歌山市に新たな子ども第三の居場所「スマイルテラス」がオープン

和歌山市の新たな支援拠点「スマイルテラス」



和歌山市では、社会福祉法人虎伏学園が推進する「子ども第三の居場所事業」として、「スマイルテラス」が新たに開所されることが発表されました。この施設は、公益財団法人日本財団の助成金事業を活用しており、地域の子どもたちに安全で安心な居場所を提供することを目的としています。これにより、子どもたちの基本的な生活習慣の形成や食事の提供、学習の支援、さらには課外活動を行うことが可能になります。

三者協議による協力体制



「スマイルテラス」の開所に際して、虎伏学園、日本財団、そして和歌山市の三者が協定を締結しました。この協定により、それぞれの機関が連携し、子どもたちの支援を強化していくことが期待されています。地域の皆様にも、この事業の周知や協力をお願いしていることから、より多くの人々がこの取り組みを支えていくことが求められています。

開所の詳細



「スマイルテラス」の開所に関する情報は以下の通りです:
  • - 開所日時: 令和7年7月2日(水)14:00~15:00(受付は13:30から)
  • - 場所: 和歌山市中382-3

このオープニングイベントは地域の皆さんにも開放され、多くの参加を期待しています。子どもたちにとって、新しい居場所が感謝の気持ちで迎えてくれることでしょう。

提供される支援内容



「スマイルテラス」では、以下の5つの機会を通じて、子どもたちの生き抜く力を育むことを目指します:
1. 安心: 安全で落ち着ける環境を提供します。
2. 食事: バランスの取れた食事を提供し、健康な成長をサポートします。
3. 生活習慣: 基本的な生活習慣を形成するための支援を行います。
4. 学習: 学校の授業に加え、学習のサポートを行います。
5. 体験: 様々な課外活動を通じて、新しい経験を積む機会を提供します。

登録について



この施設は、週3日型の活動を行い、以下の曜日に開所します:
  • - 月曜日: 13:30〜19:30
  • - 水曜日: 13:30〜19:30
  • - 土曜日: 9:30〜17:30

また、対象となる児童は小学校の低学年及びその兄弟姉妹(小学校高学年・中学生)で、登録できる児童数は20名となっています。

家庭が抱える課題についても「スマイルテラス」では、必要に応じて保護者への相談支援や関係機関との連絡調整を行い、子どもたちが安心して成長できるようなサポート体制を整えています。

まとめ



「スマイルテラス」の開所は、和歌山市の子どもたちにとって、大きな支援となることでしょう。地域のコミュニティとしても、子どもたちを見守り育てる重要な役割を担うことが求められています。今後の活動に注目し、子どもたちが充実した毎日を送ることを期待しましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 虎伏学園 日本財団 スマイルテラス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。