浜田のくちびるⅡ登場
2025-04-14 10:28:21

ダウンタウン浜田雅功がプロデュース!新感覚寿司「浜田のくちびるⅡ」登場

ダウンタウン浜田雅功がプロデュース!新感覚寿司「浜田のくちびるⅡ」登場



堺市に本社を置くくら寿司株式会社が、MBSラジオ「ごぶごぶラジオ」とのコラボで新商品「ナンでやねん!?寿司 浜田のくちびるⅡ」を4月18日(金)から数量限定で販売を開始します。この商品は、お笑い界の巨星・ダウンタウンの浜田雅功さんが考案したもので、視聴者を笑わせるだけでなく、味でも満足してもらえる一品に仕上がっています。

「浜田のくちびるⅡ」の魅力とは



「浜田のくちびるⅡ」は、お笑いコンビ、ダウンタウンの浜田雅功さんがメンバーとともに開発したユニークな寿司。素材には、くら寿司がこれまで使用したことのないふわふわの「ナン」が使われています。このナンには、13種類以上の野菜や果物が長時間煮込まれた特製カレールーが詰め込まれ、そこに四大添加物不使用のソーセージを包み込んでいます。

カレーのスパイシーさとソーセージの旨味、そして寿司のシャリの酸味が絶妙に組み合わさったことで、とてもユニークで美味しい一品に仕上がっています。浜田さんも試食し、「まずいわけないやん、うまいよ!」と絶賛したそうです。これだけの自信が詰まった商品は、味も見逃せません。

豪華な「いくらとうにと肉」フェア



さらに、4月18日からは大阪・関西万博開催を記念した「いくらとうにと肉」フェアも始まります。このフェアでは、極上の食材を使った豪華なメニューが提供されます。特に、塩いくら、濃厚うに、黒毛和牛にぎりは特筆すべき品々です。

  • - 塩いくら:漁獲後、できるだけ早く加工した鮮度が抜群のいくらで、昔ながらの塩だけで仕上げています。この鮮度と味わいが、いくら本来の旨味を存分に引き立てます。
  • - 濃厚うに:添加物を一切使わず、特有の苦味がなく、口の中でとろける食感と磯の香りが楽しめます。
  • - 黒毛和牛にぎり:厳選された国産黒毛和牛を使用し、肉の旨味がしっかりと感じられるように仕上げられています。

このように、豪華な食材が揃ったフェアは、普段では味わえない贅沢な食体験を提供します。特別なこの機会に、ぜひくら寿司を訪れてみてください。

くら寿司特別店舗のオープン



なお、さらに特別な体験を提供するため、くら寿司の新店舗「くら寿司大阪・関西万博店」もオープンしました。この店舗では、従来の寿司メニューに加え、サステナブル漁業に基づいたメニューや世界各国の料理も楽しむことができます。

  • - 営業時間:10:00〜21:00(最終入店20:30)
  • - 座席数:338席と、くら寿司の中で最大規模となっています。

お寿司が流れる回転ベルトの長さも約135メートルと非常に大きく、賑やかな雰囲気の中で食事を楽しむことができます。

まとめ



ダウンタウン浜田雅功さんが監修した「ナンでやねん!?寿司 浜田のくちびるⅡ」と、大阪・関西万博を記念した極上なフェアは、食の楽しさを再発見できる良い機会です。新しい体験を求める方は、ぜひこの機会にくら寿司に足を運び、味わってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: くら寿司 ナンでやねん!?寿司 浜田雅功

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。