高知県産食材を使用したアレンジ商品のラインアップ
株式会社ローソンが、高知県産の食材をたっぷり使った新商品を発表しました。「アレ!アレ!アレンジフェア!」として、5月13日から中国・四国地区の約1,540店舗にて販売が始まります。これにより、地域の特産を生かしたメニューが楽しめる機会が増え、地元の食文化を再発見することができます。
地元の味を楽しめる何品かの紹介
今回のフェアでは、以下の8品がラインアップ。高知県にちなんだご当地メニューや、定番商品を大胆にアレンジしたものばかりです。
1.
ソース in Lチキ オーロラソース味 - 税込259円
- 高知県で人気の「チキン南蛮弁当」をイメージしたメニューで、オーロラソースで味付けされています。
2.
チョコにおぼれたふんわりチョココッペ - 税込214円
- ホイップクリームとひまわり牛乳入りカスタードクリームをサンドしたコッペパンに、たっぷりのチョコがかかっています。
3.
食べづらくてごめんね 大きなツインシュー - 税込214円
- カスタードとひまわり牛乳入りのホイップを贅沢に使ったシュークリームで、クリームのトッピングが特徴的。
4.
濃厚豚ラーメン風丼 - 税込646円
- 醤油豚骨だれ仕立てのご飯の上に、高知県産の青ねぎや豚肉がたっぷりトッピングされています。
5.
3種焼そば食べ比べ - 税込646円
- 甘めの屋台風焼そば、塩ダレの焼そば、オムそばの3種が楽しめます。
6.
はみ出やすくてごめんね クリームたっぷりミルクフランス - 税込192円
- クリームがパンから溢れ出すほどのボリューム感があり、コクと軽やかさが両立したスイーツです。
7.
まん福おにぎりセット - 税込497円
- 鮭や明太子など人気の具材が詰まったおにぎりと、からあげや玉子焼きのセット。
8.
5層のオールスターサンド - 税込408円(5月20日発売)
- ツナ、ハム、タマゴなど、5種類の具材が層になった人気のサンドイッチ。
地元貢献と食文化の発信
ローソンは2007年から高知県との協定を結んでおり、地域の食材を地域の人々に提供することで、食文化の発展に寄与しています。高知県の特産品を活かした商品開発を行い、地域の活性化にも貢献しているローソンの取り組みは、地元の魅力を一層引き立てることに繋がっています。
まとめ
これからの季節、ぜひ高知県の味を楽しんでみてはいかがでしょうか。5月13日から続々登場するアレンジ商品をチェックして、あなたのお気に入りを見つけてください。この機会に、ローソンで高知の食文化を味わい、地域の美味しさを再発見してみましょう。