「KAYAVA.総本店」オープンのご案内
2023年7月15日、東京の茅場町に新たに誕生したラーメン店「KAYAVA.総本店」。このお店は、全てのラーメンを店内で手作りし、その魅力を最大限に引き出すことを理念としています。
手作りラーメンのこだわり
「KAYAVA.」は、スープのベースに国産地鶏の丸鶏や、ガラを使用してじっくりと炊き上げた厳選素材を用いることから始まります。これにより、深いコクと豊かな旨味を持つスープが特徴です。さらに、国産小麦を使った自家製の麺との相性も追求され、まさに一杯のラーメンに磨き抜かれた技術が凝縮されています。
店内の雰囲気とデザイン
洗練された外観は、現代のモダンさと日本の伝統的な要素を融合させたデザインです。店内は、特別なひと時を過ごすための空間として作り込まれ、訪れる人々に心地よいひと時を提供します。客席は15席と、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。
メニューの魅力
鶏白湯(パイタン)ラーメン
地鶏(阿波尾鶏)の丸鶏やガラをじっくり炊き込んだクリーミーなスープが特徴です。濃厚で深いコクが広がります。\
料金: 1,000円(税込)
清湯(チンタン)塩ラーメン
地鶏の旨味を引き出した澄んだスープに、特製タレのコクが絶妙に絡む一杯です。\
料金: 1,180円(税込)
中華そば
懐かしさを感じる醤油味のスープに、豚肉と野菜の旨味が溶け込んでいます。\
料金: 880円(税込)
ブランドの背景と展望
「KAYAVA.」というブランド名は、江戸時代末期の都市計画からインスパイアを受けています。この名前には、能動的な言葉としての「どうしたい」という意志が込められています。また、ロゴには日本文化の象徴であるカタカナが使われ、意義深いデザインとなっています。
米国展開と未来
将来的には、シアトルから新たなラーメン文化を広げていくことを目指しています。シアトルは新しい味を楽しむフードシーンがあり、ここを起点に米国全土に展開していく計画です。
まとめ
「KAYAVA.総本店」は、手作りのラーメンを通じて、日本の食文化を世界へ広げる夢を持っています。特別な空間で、心ゆくまで味わえる自慢のラーメンをぜひ一度体験してみてください。
【店舗概要】
- - 店舗名: KAYAVA.総本店
- - 住所: 東京都中央区茅場町1-7-1 日本橋弥生ビルディング1F
- - 営業時間: 平日 11:00〜22:00, 土曜日 11:00〜21:30 (15:00〜17:00クローズ)
- - 日曜日・祝日: 休み
- - 席数: 15席
心に残る一杯を求めて、ぜひ「KAYAVA.総本店」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。新しいラーメンの魅力を感じていただける場所です。