初音ミクのブロマイド
2025-08-22 12:54:22

ファミマで手に入る初音ミクのオリジナルブロマイドが登場!

初音ミクのオリジナルブロマイドが登場!



2025年9月12日(金)より、ファミリーマートのマルチコピー機サービス「ファミマプリント」に、新たに「初音ミク 夜空プログラム 2025」のオリジナルブロマイドが発売されます。この特別なブロマイドは、2025年9月13日(土)から15日(月・祝)に新潟県のサントピアワールドで行われるイベントに合わせた限定デザインで、ファンには見逃せないアイテムとなっています。

ブロマイドの特徴



今回販売されるオリジナルブロマイドには、2種類の特典があります。一つ目は「SONOCA版」で、こちらはブロマイドに記載されたシリアルコードを使用することで、イベントのテーマソングである「星屑ジェットコースター」をスマートフォンに直接ダウンロードできる仕組みです。これにより、ファンはいつでも好きな時に楽曲を楽しむことができ、音楽体験がより豊かになります。

二つ目は「AR特典付き版」です。このブロマイドでは、カード内のコードをスマートフォンアプリ「ホロモデル」で読み込むことで、イラストが立体的に飛び出すという面白い特典がついています。ファンにとって、視覚的な楽しみを加えた新しい体験が待っています。

商品情報



販売期間



これらのブロマイドの販売は、2025年9月12日(金)10時から2025年10月12日(日)23時59分まで行われます。お早めにゲットして、限定デザインを手に入れましょう。

商品仕様


  • - サイズ:L判 89 mm × 127 mm

購入方法



購入は、全国のファミリーマート内にあるマルチコピー機から行うことができます。ただし、地域や店舗によっては取り扱いのない場合がありますので、事前に確認しておくと安心です。

価格


  • - SONOCA版:1,000円(税込)
  • - AR特典付き版:各300円(税込)

特別な体験を提供



初音ミクの魅力を最大限に引き出したこのブロマイドは、コレクションとしてだけでなく、音楽やARという最新の技術を駆使して、ファンに特別な体験を提供します。これを機に、初音ミクの世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。

クリエイティブな背景



この商品は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開する「SONOCA」を利用することで、音楽データをスマートフォンに簡単にダウンロードできる新たな方法を提供しています。SONOCAは、カード型の音楽メディアとして、便利さと然るべき楽しみを両立させています。

また、株式会社Gugenkaが手がけるこのプロジェクトでは、日本のIPをXR技術を通じて広め、デジタルグッズを楽しむ新しい形を提案しています。ファミリーマートのマルチコピー機「ファミマプリント」によって、多くのファンが身近に楽しめるコンテンツを提供しています。

まとめ



「初音ミク 夜空プログラム 2025」のオリジナルブロマイドは、ただのアイテムではなく、音楽との融合やAR技術を通じて、ファンに新しい体験を提供します。期間限定の商品ですので、この機会にぜひ手に入れて、初音ミクの世界を楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミマプリント 初音ミク 夜空プログラム

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。