和歌山県における行政書士試験の概要
和歌山県では、令和6年度行政書士試験が開催されます。この試験は、行政書士法第4条第1項に基づき、和歌山県知事の委任によって実施されます。試験は、2024年11月10日(日)の午後1時から午後4時まで、県民交流プラザ和歌山ビッグ愛で行われる予定です。
受験の概要
具体的な試験の内容や科目、受験手数料に関しては、一般財団法人行政書士試験研究センターの公式ウェブサイトで確認できます。ここでは、受験の手続きや提出書類について詳しく説明します。
受験願書の配布
受験願書及び試験案内は、以下の窓口で配布されます。配布期間は7月29日(月)から8月30日(金)までの間です(ただし、土日祝日は除きます)。
- - 県庁市町村課
- - 各振興局総務県民課
- - 和歌山県行政書士会
- - 一般財団法人行政書士試験研究センター
また、郵送での請求も可能で、こちらは7月8日(月)から8月23日(金)までに行うことができます。必要な書類には、住所、氏名、郵便番号を記載した返信用封筒を同封し、140円分の切手を貼付して送付します。
受験方法
受験申込は、郵送かインターネットで行えます。郵送の場合は、願書を記入し、簡易書留郵便で試験センターに送付します。インターネットでの申し込みは、7月29日(月)午前9時から8月27日(火)午後5時までに完了させる必要があります。
インターネット申込は、特に最終日付近は混雑が予想されるため、早めの手続きをお勧めします。
受験手数料は10,400円で、支払いにかかる手数料は受験者負担となります。なお、一度支払った費用は、試験が実施されなかった場合を除き、返金はされませんので注意が必要です。
特例措置
身体的な障害をお持ちの方には、受験に際して特別な配慮が行われます。例えば、車椅子を使用したり、補聴器を持参した場合など。希望される方は、事前に試験センターまで相談が必要です。
合格発表
試験の合格発表は、令和7年1月29日(水)午前9時に行われます。合格者の受験番号は、一般財団法人行政書士試験研究センターの掲示板に掲載され、受験者全員に合否通知書が送られます。また、和歌山県でも広報されます。
お問い合わせ
試験についての問い合わせは、以下の連絡先まで。
TEL: 03-3263-7700
公式ウェブサイト
まとめ
和歌山県での行政書士試験は、地域に密着した重要な試験です。しっかりとした準備を行い、受験に臨みましょう。受験希望者は、詳細を確認の上、早めに申し込むことをお勧めします。