カマイルカの仲間入り
2025-06-23 18:58:19

アドベンチャーワールドに新しい仲間!カマイルカのジャックが仲間入り

アドベンチャーワールドに新しい仲間!カマイルカのジャックが仲間入り



和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドに、カマイルカのオス、愛称「ジャック」が新潟市水族館から仲間入りしました。彼は2019年7月29日生まれで、将来的には繁殖が期待されています。これにより、アドベンチャーワールドのカマイルカたちの種の維持と遺伝的多様性を守るための新たな一歩が踏み出されました。

アドベンチャーワールドには7頭のカマイルカが暮らしていますが、オスはこれまで1頭のみでした。このジャックの加入により、オス同士の関係が刺激され、繁殖行動が促進される可能性があります。

今後もアドベンチャーワールドでは、動物たちが未来に向けてどのように生き続けるか、その取り組みをしっかりと続けていく方針です。ジャックは現在、バックヤードのプールで暮らしており、彼が群れに慣れていく様子が見られる日を楽しみにしています。

鯨類繁殖プロジェクトについて


アドベンチャーワールドは、鯨類の繁殖技術を向上させるため、2016年12月に鯨類繁殖プロジェクトチームを結成しました。鯨類の繁殖は非常に困難であり、流死産や授乳不良といった問題が多いとされているため、強い取り組みが求められています。本プロジェクトでは、出生後の育成率の向上を目指し、より多くのカマイルカが健やかに成長していくことを目標としています。

繁殖実績


現在、アドベンチャーワールドがこれまでに達成してきた繁殖実績は以下の通りです:
  • - オキゴンドウ:1981年~2022年に10回出産、1頭育成
  • - バンドウイルカ:1984年~2024年に68回出産、21頭育成
  • - カマイルカ:1981年~2023年に14回出産、3頭育成(1988年に誕生した個体で繁殖賞受賞)
  • - ハナゴンドウ:2012年~2019年に6回出産、育成成功例なし

このような活動を通じて、アドベンチャーワールドは鯨類の飼育頭数を増やし、持続可能な未来に向けての取り組みを進めています。

カマイルカの特性


カマイルカは、クジラ目マイルカ科に属し、体長は180cmから240cm、体重は100kgから180kgほどになります。妊娠期間は11~12ヶ月で、通常1子を母親が出産します。性成熟はメスで5~6歳、オスで8~10歳に達します。彼らは北太平洋地域に分布し、主にサバを食べて生きています。ジャックのように、個体が健康に育つことが、さらなる繁殖へとつながります。

SDGsへの取り組み


アドベンチャーワールドは「いのちを見つめ、問い続ける」ことをテーマに、すべての生命が満ちる未来を目指しています。SDGs(持続可能な開発目標)とともに、動物たちや環境の保護にも力を入れています。この活動を通じて、未来の子どもたちに笑顔を届けられるよう努力しています。

ジャックが仲間となったことで、アドベンチャーワールドのカマイルカたちは新たな可能性を秘めており、今後の動向が非常に期待されています。訪れる際には、どうか彼らの姿にも注目してみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: アドベンチャーワールド カマイルカ ジャック

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。