やよい軒、インドネシア市場に新たな風を吹き込む!
日本の定食チェーン「やよい軒」が2023年、ASEAN最大の経済大国であるインドネシアに新たに進出しました。これまで、やよい軒は国内で361店舗、海外に249店舗を構え、合計610店舗を展開しており、その成功を基にインドネシア市場への足がかりを築いています。
インドネシア進出の背景
インドネシアは2023年時点で約2.8億人という人口を抱えており、世界第4位の国です。また、平均年齢は30歳と若く、経済の成長率も4〜6%を維持するなど、消費市場としてのポテンシャルが非常に高いことが特徴です。この国民の購買力の向上は、外食の需要が高まる要因ともなっています。調査によれば、インドネシア人は外食率が世界平均を上回る傾向があり、ショッピングモールで日常的に食事を楽しむ文化が根付いています。
やよい軒の新店「YAYOI GANDARIA CITY MALL」
インドネシア初の店となる「YAYOI GANDARIA CITY MALL」は、ジャカルタ南部のクバヨラン・ラマに位置します。この店舗は77席を設けており、午後10時まで営業。和を基調とした内装は、日本の風情を感じさせる美しいデザインです。顧客へのサービス回りでは、テーブルタブレットを用いた注文など、効率的で快適な食事体験を提供しています。
オープンからの出足は順調で、フィリピンやマレーシアの平均売上も上回る活況を見せています。この好調なスタートは、これまで培ってきたブランドのノウハウが影響していると考えられています。
メニューと価格設定
やよい軒のメニューは、肉、魚、野菜をバランス良く取り入れた和風の定食が中心です。オープン時には、18種の定食、7種の重(丼)や2種のうどん、各種ドリンクが並びます。価格帯は、日本円で600〜1,600円程度を設定しています。たとえば、定番のすき焼き定食が約1,420円、ひつまぶし定食が約1,560円、サーモンカツ定食は約1,170円となっています。
今後の展望
やよい軒は、インドネシア市場でのさらなる店舗展開を目指し、今後5年間で10店舗の開店を計画しています。インドネシアの皆様に、「つくりたてのおいしい食事」と「満足度の高いサービス」を届けることで、日本の「良い食文化」を広めていきたいと考えています。海外展開を重要な成長戦略としている同社の今後の動きに、ぜひご注目ください。日本食が持つ魅力を世界とつなぐ架け橋となることを期待しています。