新登場のスイーツ
2025-07-04 13:36:26

新登場!三層のくちどけが楽しめるじゃばらレアチーズケーキと梅ドリンク

新登場!じゃばらレアチーズケーキと梅ドリンク



和歌山県北山村から、特別な風味と食感を持つ新商品が登場しました。その名は「じゃばらレアチーズケーキ」と「うめじゃばらドリンク」。

じゃばらレアチーズケーキ



まずご紹介するのは、じゃばら果実を使用した「じゃばらレアチーズケーキ」です。1個83gのサイズで、全国送料無料のセット販売が行われています。3個セットが2,380円(税込)、6個セットが3,980円(税込)で購入可能です。このスイーツは、クリーミーで香り豊かなレアチーズケーキに、じゃばらソースをかけて仕上げられています。

トリプル層の魅力



このケーキは、上層、中層、下層の三層構造になっています。上層には、北山村産のじゃばら果実を使用した特製ソースがたっぷり。甘酸っぱさとほろ苦さが、まろやかなチーズのコクと絶妙に調和しています。中層のレアチーズは、じゃばらの香りを引き立てるやさしい酸味が特徴で、軽やかにとろける触感が楽しめます。さらに、下層にはじゃばらパウダー入りのクランブルクッキーが施され、ほろほろとした食感がアクセントになっています。

うめじゃばらドリンク



次にご紹介するのは、「うめじゃばら」という名の新しい飲み物です。500mlのボトルが2,160円(税込)で販売され、やはり全国送料無料で手に入ります。このドリンクは、和歌山県産の完熟南高梅とじゃばら果実を絶妙にブレンドした、フルーティーで上品な味わいが特徴です。

丸ごと楽しむ梅の風味



特に注目すべきは、なかなか手に入らない完熟南高梅を使用している点です。梅は、多くの手間をかけて丁寧に取り扱われており、他の梅とは一線を画す洗練された風味を持っています。シロップは、完熟南高梅に砂糖と山形産のリンゴ酢を加えることで作られており、まろやかで奥行きのある味わいが楽しめます。なお、シロップの製法にも手間がかけられ、収穫から漬け込みまで、一つひとつの工程が丁寧に管理されています。

開発の背景



これらのスイーツとドリンクの開発には、長い時間と多くの試行錯誤がありました。試作段階で10種類以上の組み合わせをテストした結果、最終的に使用されることになったのは、完熟南高梅とじゃばらという、和歌山の地元が生んだ二つの果実でした。製品化にいたるまでの試行錯誤の一環として、風味の輪郭を整えるためにほんの少しの塩を加えることで、納得のいく味わいを実現しました。

まとめ



和歌山県北山村は、自然豊かな環境で知られる地域で、特に「じゃばら」は貴重な宝物とされています。その味わいは、地域の特産品として多くの人々に愛されています。今回新登場した「じゃばらレアチーズケーキ」と「うめじゃばらドリンク」は、どちらもこの地域の魅力を余すところなく表現した逸品です。ぜひ、和歌山の自然の恵みを感じながら、贅沢なひと時をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: じゃばらレアチーズ 完熟南高梅 新登場スイーツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。