こども食堂イベント
2025-04-25 14:30:30

ファミリーマートとコカ・コーラが贈るこども食堂イベントで学ぶ環境問題

こどもたちの笑顔がいっぱい!ファミマこども食堂イベント



2025年4月24日、東京・西池袋で行われた「ファミマこども食堂」イベントは、株式会社ファミリーマートとコカ・コーラボトラーズジャパンのコラボレーションによって実現しました。このイベントは、地域の子どもたちとその家族を支援する取り組みの一環として、リサイクルや環境への意識を高める内容となっています。

ペットボトルの一生を楽しく学ぶ



イベントの目玉は、「ペットボトルの一生すごろく」です。子どもたちはすごろくを通じて、ペットボトルがどのように作られ、リサイクルに至るのかを楽しく学びました。参加した子どもたちの中からは、興味津々な声が届きました。例えば、「プリフォームってはじめてきいた!かわいい!」や「飲み終わったペットボトルは必ず綺麗にしてからリサイクルボックスに入れる!」など、彼らの学びが想像以上に深かったことがうかがえます。

自分だけのエコバッグを作成



また、エコバッグ制作体験も行われました。子どもたちは自由にデザインを施し、世界に一つだけのオリジナルエコバッグを完成させました。このエコバッグは、今後の買い物に活用することで、マイバッグの習慣化を促すことを目的としています。子どもたちの「どんな絵を書こうかな?」というワクワクした様子が印象的でした。

笑顔あふれる体験の数々



また、イベントではファミリーマートのスタッフが子どもたちにレジ打ち体験や商品陳列体験を指導する場面もあり、全員が笑顔で楽しみました。参加者の中には、参加料の安さに驚いた親御さんから、「子どもも親もとても楽しめました!また次回も参加したいです」との感想も寄せられました。

参加者の声



参加者からの感想も多く聞かれました。「こどもは何気なくペットボトルをリサイクルしていましたが、ただのゴミと思っていたので、その新しい生まれ変わりを知り驚きました。リサイクルに興味を持つきっかけになったことが良かったです」と話す親もいました。

今後の展開



このイベントは、2025年6月末まで全国の約20店舗で順次開催予定です。地域の子どもたちに環境問題について楽しく学び、実際に体験する機会を提供し続ける取り組みは、多くの期待が寄せられています。

まとめ



ファミリーマートとコカ・コーラボトラーズジャパンの「ファミマこども食堂」は、子どもたちの未来を考える素晴らしい機会を提供しています。地域に根ざしたこのような取り組みは、子どもたちの笑顔とともに、環境への意識を育む結果となるでしょう。今後もこのような素晴らしいイベントが続くことを心より望んでいます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート 環境問題 コカ・コーラ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。