和歌山で開催!「わたしは未来のSTEAMガール!」講座のご案内
「わたしは未来のSTEAMガール!」
和歌山県では、女子の理系分野への進出促進を目的とした特別講座「みんなにジェンダー平等」提案事業の一環として、講座「わたしは未来のSTEAMガール!」が開催されます。このイベントは、女性が科学技術分野に興味を持ち、将来のキャリアを考えるきっかけとなることを目指しています。
開催概要
日時は令和7年12月7日(日)の13:30から15:00まで、会場は北コミュニティセンター(和歌山市直川326-7)です。この講座は、年長から小学校3年生の女の子を対象にしており、定員は15名(応募者多数の場合は抽選)となっています。また、参加は無料です。
講師と目的
講師には、一般社団法人国際STEAM教育推進機構の代表理事である河野智樹さんを招きます。講座の目的は、女子が将来的にSTEAM(サイエンス、テクノロジー、エンジニアリング、アート、マスマティックス)分野に自信を持って進む助けとなることです。
根本的な社会課題として、女子が理系分野に進む割合が依然として低い現状があります。そこで、子どもたちが自発的に学ぶ姿勢を育てるために、年齢に応じた学びとロールモデル教育を組み合わせたプログラムを提供します。科学的な知識や技能だけでなく、思考能力や創造力を育てる環境作りを目指します。
申し込み方法
参加希望者は、ちらしに記載の二次元コードをスキャンし、必要事項①氏名②学年③電話番号④メールアドレス等を送信して申し込むことができます。定員に達次第、応募を締め切りますので、興味のある方は早めに応募してください。
まとめ
この講座は、未来のSTEAM分野で活躍する女性を生み出すための第一歩として位置づけられています。参加者は、同じ志を持つ仲間と共に学び、自己成長を遂げる貴重な機会となるでしょう。興味を持たれた方は、ぜひ応募してみてください!