第49回市高デパート開催!
今回は、和歌山で行われる市高デパートについてご紹介します。毎年行われるこのイベントは、昭和52年にスタートし、今年で49回目を迎えます。市高デパートは、商業高校の生徒たちが実践的な学習を通じて、彼らの努力と地域の皆さんの支えをもとに成り立っている重要な行事です。
開催日時と場所
今年の市高デパートは、令和7年11月15日(土)9:00〜12:00、16日(日)9:00〜11:30に開催されます。場所は、和歌市立和歌山高等学校(和歌山市六十谷45番地)です。多くの来場者が楽しむ中、今年は新たに健康イベントが同時開催されることが決定しました。
お楽しみの内容
市高デパートでは、館内外含めて合計46店舗が出店し、約1,000種類の商品が揃います。
- - 館内の取り扱い商品:バームクーヘンやジェラート、各種お菓子、インスタント食品、調味料、乾物、缶詰、乳製品、日用雑貨など。
- - 館外の取り扱い商品:ダイレクトに新鮮な饅頭や草花、野菜、果物を取り扱います。
様々な商品が並ぶ市高デパートは、家族連れや友人同士で訪れるにはぴったりの場所です。また、今年は市民の健康を考慮した保健所による街角歯科健診や糖尿病予防啓発イベントも同時に開催されるので、健康に関する気づきも得られる貴重なチャンスとなるでしょう。
教育的側面と目標
市高デパートは単なる販売イベントではありません。生徒たちの勤労意欲を高めることを目指しており、正しい職業観や勤労観も育てています。このイベントを通じて、連帯感や責任感、自主性、協調性、創造性、忍耐性を養うことができるのです。生徒たちは地域のニーズを把握し、自分たちの学びを実践することで、地域社会との結びつきを強めています。
市高デパートのマスコット「いっち」
また、マスコットキャラクター「いっち」も登場し、来場者を楽しませてくれます。子どもたちだけでなく、大人もつい笑顔になってしまう可愛らしい姿です。市高デパートの楽しさを引き立てる「いっち」と一緒に、皆さんのご来場をお待ちしております。
最後に
この市高デパートは、ただの販売の場ではなく、地域と学校が一体となった素晴らしいイベントです。ぜひ、皆さんも足を運んで、生徒たちの頑張りを応援しながら、さまざまな愛情たっぷりの商品に触れてみてはいかがでしょうか。おいしい食べ物や便利なアイテムが揃うこの機会をお見逃しなく!