和歌山の大衆寿司居酒屋で特別なマグロフェアを楽しもう
和歌山県にある大衆寿司居酒屋『鮨 酒 肴杉玉』にて、5月9日(金)から、特別なマグロ料理を楽しめるフェア『杉玉が贈る まぐろがメイン。』が開催されます。本フェアでは、マグロ好きにはたまらない一品や新鮮な寿司を味わえる絶好の機会です。
マグロの魅力を堪能する
今回のフェアでは、株式会社FOOD & LIFE COMPANIESの“まぐろの番人”山上が厳選した様々なマグロ料理を取り揃えています。特に注目すべきは、「うまみ醤油漬け天然インド鮪 3種盛り」。この料理は、和歌山県湯浅町で約1年以上眠る杉樽で仕込んだ蔵匠 樽仕込みの醤油に漬け込まれた天然インド鮪を使用し、甘みと酸味の調和が絶妙。厚切りのマグロが醤油漬けと梅醤油漬けで楽しめ、特にあん肝バターとの組み合わせは絶品です。
また、「湯浅醤油“蔵匠 樽仕込み”で食べる、まぐろ漁船」も見逃せません。こちらは“鮪の王様”と称される本鮪の大とろ、中とろ、そして天然インド鮪の赤身に加え、マグロの山かけとねぎまぐろが豪華に盛り合わせられています。贅沢なひと皿をお楽しみください。
さらに、マグロのわかれ身を使った料理もご用意しています。この部位は、一匹のマグロからわずか約5%しか取れない希少なもので、杉玉ではあらかじめ醤油で味付けをし、火を入れることで柔らかな食感に仕立てあげています。わさびと白ねぎで彩られた寿司や天ぷらとして味わえます。
希少なマグロ料理をお見逃しなく
特別なマグロ料理として、「[SSR]本鮪ハートのから揚げ」や「[SSR]本鮪ハート&“わかれ身”のねぎま風アヒージョ」も登場します。本鮪のハートは、独特の歯ごたえがあり、レバーのような濃厚な味わいが楽しめる逸品です。お酒のお供にもピッタリです!
他にも「本鮪 大とろたく絶品包み」や「天然インド鮪のカルパッチョ」など、多彩なメニューが揃っています。
期間中、マグロ料理に合う日本酒「小左衛門 純米 寿司ラベル」も販売されます。このお酒は寿司との相性を考慮して造られた、キレのある辛口で米の旨みが引き立つ一品です。
フェア・詳細情報
本フェアは数量限定のため、早めに訪れることをお勧めします。特に「うまみ醤油漬け天然インド鮪 3種盛り」と「湯浅醤油“蔵匠 樽仕込み”で食べる、まぐろ漁船」は、1日の販売数に限りがありますので、ぜひ早めにお立ち寄りください。
この期間限定のマグロフェアは、まぐろの新しい魅力を発見するチャンスです。ぜひ『鮨 酒 肴杉玉』を訪れ、特選マグロを堪能してください。キャンペーンは、杉玉 センテラス天文館、杉玉 麻布十番では実施されていないため、訪れる際はお間違えのないようご注意ください。
おいしいマグロ料理とともに、特別な時間をお楽しみください。
——
水産のプロによるこだわりのマグロ料理を提供する杉玉は、料理以外にもお客様の笑顔を大切にしています。ぜひこの機会に、あなたのお好みのマグロ料理を見つけて、心ゆくまで味わってください。