令和7年度 消費生活相談員養成研修のご案内
和歌山県では、令和7年度の消費生活相談員養成研修を実施します。この研修は、国家資格である消費生活相談員資格試験の合格を目指す人を対象としたものです。消費者問題や関連法、経済基礎知識など、専門的な知識を身につけられる貴重な機会です。
研修概要
- - 研修実施日: 令和7年7月5日(土)から8月24日(日)の土日祝(全13日間)
※休講日: 8月9日、10日、23日
- - 研修時間: 10:00~15:10(昼休憩12:10~13:00)
※最終日8月24日は12:30まで(昼休憩なし)
- - 研修場所: 和歌山ビッグ愛8階研修室(和歌山市手平2丁目1-2)
研修は、消費生活相談に必要な基礎知識を身に付けることを目的とし、消費生活相談員資格試験の受験を念頭においた内容が含まれています。また、一次試験を通過した受講生には面接試験の対策も行い、希望者には論文の添削サービスも用意しています。
募集要項
この研修に参加するには、以下の条件を全て満たす必要があります。
1. 消費生活関連資格試験への受験意志があること。
2. 和歌山県内に在住または就労していること。
3. 研修を8割以上受講すること。
募集人員は約20名で、応募者が多数の際は書類選考を実施します。
応募方法
研修への応募は、令和7年5月23日(金)から6月13日(金)の期間中に所定の応募書類を記載し、以下の宛先に郵送してください。
応募の締切は6月13日(必着)です。
NPO法人 消費者サポートネット和歌山
〒640-8319 和歌山市手平2丁目1-2
和歌山ビッグ愛8F 和歌山県消費生活センター内
(相談員養成研修係)
TEL: 073-424-3467
FAX: 073-424-3467
受講にかかる費用
受講料や教材費は無料です。ただし、受講生自身の交通費や駐車料金については自己負担となりますのでご注意ください。また、研修日程や場所は都合により変更される場合があります。
消費生活相談員としてのキャリアを築くために、多くの方のご応募をお待ちしております。専門的な知識を学び、消費者を守る力を手に入れましょう。