eスポーツで盛り上がる「きら☆スポ」Fall 2025
和歌山県白浜町に位置するアドベンチャーワールドが、2025年10月13日(月・祝)に「和歌山県eスポーツフェスタ『きら☆スポ』Fall 2025」を初めて開催します。本イベントは、和歌山県が主催し、子どもから高齢者まで、誰もが楽しめるプログラムが用意されています。特に注目すべきは、全国から集まる選手による本格トーナメント「WIP CUP2」です。さらに、初心者向けの体験型ゲームも充実しており、eスポーツの魅力と可能性を広げます。
多彩なコンテンツが盛りだくさん!
「きら☆スポ」では、様々なeスポーツ関連のブースやプログラムが展開され、参加者はゲームの楽しさを体験できます。以下は主なコンテンツの紹介です。
1. eスポーツ体験ブース
このブースでは、単にゲームをプレイするだけでなく、eスポーツならではの「挑戦する楽しさ」を体感できます。各ブースには様々なミッションが用意されており、初心者でも安心して挑戦できます。達成感を味わい、自分自身の成長を感じることができるでしょう。
会場: センタードーム
時間: 午前10時~午後5時
ゲームタイトル: ぷよぷよeスポーツ、グランツーリスモ、GUILTY GEAR -STRIVE、TEKKEN8など
2. パンダぷよぷよチャレンジ
アドベンチャーワールドのジャイアントパンダをテーマにしたオリジナルのぷよぷよが楽しめます。パンダ好きにはたまらないこのチャレンジ、ぷよをつなげて消す際に、パンダの顔の違いを理解する必要があります。
会場: センタードーム
時間: 午前10時~午後5時
3. なりきりeスポーツ選手体験「どうぶつタワーバトル」
参加者は、複数のカメラで撮影されたり、eスポーツキャスターの実況で大会の臨場感を味わえます。本格的なeスポーツ大会の雰囲気を体感しながら、自分が選手になったかのような気分を味わえる体験です。
会場: センタードーム
時間: 午前11時~午後5時
ゲームタイトル: どうぶつタワーバトル
4. 和歌山インダミタブルパンダ主催 WIP CUP2(全国大会)
和歌山県を拠点とするプロeスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が主催する、対戦型格闘ゲーム大会「WIP CUP」を開催します。前回は150名以上の参加者を集め、今回はアドベンチャーワールドを舞台に決勝戦を行います。
予選: エントランス2階
特別会場: 午前10時~午後2時
決勝: ビッグオーシャン 午後3時~午後5時
5. スタンプラリー
各ブースを回ってスタンプを集めると、オリジナルステッカーがもらえます。定員は先着1,000名と限られているので、早めに参加を。
参加方法
1. 事前抽選枠(500名)
特別なeスポーツ体験が楽しめる抽選枠で、入園料が無料でアドベンチャーワールドの全エリアに入れる特典付きです。応募条件は小学生以下は保護者同伴必須。応募期間は2025年8月19日から9月12日まで。
2. 当日参加枠
事前抽選に外れた方も当日受付でイベントを体験できます。入園料金を支払えば全エリアを楽しめます。イベントエリアのみに参加する場合は、無料で90分間の体験が可能です。
主催は和歌山県、運営はeスポーツわかやま推進プロジェクト運営事務局ほか。地域活性化やeスポーツの普及に向けた取り組みが期待されます。
和歌山県の美しい自然とともに、未来を担う子供たちから高齢者まで、誰もが楽しめるこのイベントにぜひ参加して、新しい体験をする機会をお見逃しなく!
【お問い合わせ】
eスポーツわかやま推進プロジェクト