大谷選手のサプライズ
2025-10-13 10:31:03

大谷翔平選手からのサプライズ!スポーツの日におむすび贈呈式を開催

大谷翔平選手からのサプライズな贈り物



2025年10月12日、東京三育小学校で「スマイルおむすびプロジェクト」のおむすび贈呈式が行われ、大谷翔平選手本人からのサプライズメッセージと共におむすびがサッカー部の子どもたちに届けられました。このプロジェクトは、大谷選手パッケージの「大きなおむすび 僕の梅おかか」の売上の一部を活用し、こどもたちに笑顔を届けるために企画された社会貢献活動です。

面白いプレゼント



この日、サッカー部の子どもたちは何も知らずにグラウンドへ集合しましたが、日々の練習を頑張る彼らに突然のサプライズが待っていました。顧問の中村淳先生が「今日は特別なメッセージが届いています」と言うと、子どもたちは不思議そうな顔をしました。先生が大谷選手からのお手紙を代読し、そこで選手自身の思いが伝えられると、場内には驚きと喜びが広がりました。

大谷選手の温かいメッセージ



大谷選手の手紙には、「ぼくも学生のとき、おむすびを食べる時間を楽しみに部活動に励んでいました。皆さんのところにも、おむすびの差し入れが届きましたか?」という温かい言葉が添えられていました。これを聞いた子どもたちは嬉しさを隠せず、笑顔が広がりました。

子どもたちのリアクション



その後、今回プロジェクトに応募した中村先生が「みんなが頑張る姿を見て、ぜひおむすびを食べて元気に部活動に励んでほしいと思って応募しました」と続けると、子どもたちは「やったー!」と歓声を上げ、期待感に満ちた様子でおむすびを待っていました。

記念のパネル贈呈



当日はさらに、ファミリーマートの中川昌彦部長からプロジェクトの意義と、東京三育小学校が選ばれた理由についての説明がありました。おむすび形の記念パネルがキャプテンに贈呈され、子どもたちの嬉しそうな顔が印象的な瞬間となりました。

大谷選手への感謝の声



サプライズイベントは続き、キャプテンの松澤登真さんは「大谷選手が、僕たちが頑張れるようにおむすびを差し入れしてくれてすごく嬉しいです!」と笑顔で語り、感謝の気持ちを表しました。イベントの最後では、全員で集合写真を撮影し、子どもたちの「いただきます!」の掛け声と共におむすびをいただきました。彼らの笑顔は、この日参加したすべての人々の心を温かくしました。

おむすびを通じた繋がり



このプロジェクトは、岩手県内の中学校の野球部にも同様におむすびを差し入れするなど、全国規模で活動を展開しています。ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」の理念のもと、地域に寄り添った取り組みを続けています。このような活動が、多くの子どもたちに夢と希望を与え、社会全体に笑顔を広げることでしょう。今後も「スマイルおむすびプロジェクト」の進展に注目が集まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大谷翔平 おむすびプロジェクト 東京三育小学校

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。