Uber EatsとPontaの連携
2025-04-14 11:50:35

Uber EatsとPontaの連携開始!ローソンでお得にポイントを貯めよう

Uber EatsとPontaがタッグを組む新サービス発表



Uber Eats Japanは、2025年4月15日(火)から新たに、ボーンズのローソンでの購入時に、Pontaポイントが貯まるサービスを導入します。これにより、利用者は全国約7,000店舗のローソンで商品を購入するたびに、Ponta会員IDを登録することで、商品代金200円(税抜)ごとに1Pontaポイントを得られるようになります。

Pontaポイントの貯め方



本サービスを利用するには、Uber Eats内のローソン店舗ページにて、事前にPonta会員IDを登録してください。初回登録後は、2回目以降の注文では再入力は不要です。ポイントはお買い物から翌々月までに加算される予定で、配送料や手数料は対象外です。これにより、ユーザーは気軽にポイントを効率的に活用でき、より良いお買い物体験を享受することができます。

限定キャンペーンでさらにお得に



この新サービスの開始を祝う期間限定のPontaポイントプレゼントキャンペーンも同時に行われます。2025年4月15日から4月21日までの期間中に、Uber Eatsでローソンの商品を購入することで、なんと100Pontaポイントを獲得できます。この機会にぜひ参加し、ポイントを手に入れましょう。なお、初回登録が必要となり、キャンペーンのポイントは2025年6月下旬頃に加算予定です。

安心して利用できるサービス



Uber Eatsでは、食料品や日用品の取り扱いを拡大し、すべてのお客様に便利さを提供しています。ローソンは全国47都道府県で約7,000店舗を展開し、24時間営業を行っています。これにより、いつでもどこでも必要なものを見つけ、迅速に受け取ることができます。物価上昇が続く中、Uber Eatsを利用しPontaポイントを貯めることで、少しでもお得に楽しむ方法として有効です。

Pontaについて



Pontaは、株式会社ロイヤリティマーケティングが運営する共通ポイントサービスで、2010年からサービスを開始し、現在では1億以上の会員が利用しています。「便利・おトク・楽しい」をモットーに、利用者の日常生活をサポートする様々なサービスや商品に連携したポイント活用が可能です。

Uber Eatsについて



Uber Eatsはオンラインデリバリーサービスで、世界中のさまざまな商品の配送を行っています。日本では2016年にサービスを開始し、現在では47都道府県で多くの加盟店舗と配達パートナーが揃っています。さらに、配達手数料が何回でも0円になるサブスクリプションサービスや法人向けのサービスも展開しています。

この新しい連携により、ますます便利でお得なサービスが期待できるUber EatsとPonta。ぜひこの機会に利用して、ポイントを貯めながら快適なお買い物を楽しんでください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン Uber Eats Ponta

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。