KYOSHOミニカー新作
2025-03-26 17:06:36

京商、新作ミニカー「KYOSHO MINI CAR & BOOK No.21」 タイレルP34を発売!

京商、新作ミニカー「KYOSHO MINI CAR & BOOK No.21」 タイレルP34を発売!



京商株式会社が、ホビー製品の新しい魅力を提供するべく、「KYOSHO MINI CAR & BOOK No.21」としてタイレルP34 1976年モデルをリリースしました。この新しいミニカーは、3月28日(金)からファミリーマートの一部店舗で、および3月26日(水)から京商のオンラインサイトで購入可能です。

タイレルP34、唯一無二の6輪車



F1の長い歴史の中で、数多くのマシンが登場する中、特に目を引くのが、実際にレースで使用された唯一の6輪マシン、タイレルP34です。このユニークなマシンは、1976年のグランプリに初めて参戦し、その斬新なデザインとパフォーマンスで観客を魅了しました。今回のモデルは、そんな1976年仕様として、ゼッケン3(ジョディ・シェクター)とゼッケン4(パトリック・デパイユ)の2種類を展開します。

先行販売モデルの魅力



また、京商のオンラインショップでは、1977年仕様のタイレルP34とP34/2も販売されています。1977年のモデルは、当初のブルー1色からブルーとホワイトの2トーンへと変更され、空力性能を向上させるためにフルカバードタイプのカウルが採用されています。ゼッケン3(ロニー・ピーターソン)とゼッケン4(パトリック・デパイユ)の2バージョンから選べるのも嬉しいポイントです。

同梱マガジンの内容



このミニカーには、KYOSHO MINI CAR BOOKというマガジンが同封されており、モデル化されたタイレルP34についての詳しい解説のほか、自作した熱狂的なファンのプロフィールも紹介されています。特に、プライベーターとしてタイレルP34を一から製作した綿引さんの取り組みは、ボディショップで培った知識をもとに、他の市販車のパーツを巧みに使った流用テクニックも詰まっていて、非常に興味深い内容です。

コレクターのインタビューや、タイレルのクルマを支えてきたグッドイヤーの取り組みについても触れられており、読み応えのある一冊に仕上がっています。特に、タイレルP34の解説や、スーパーカークラシックについての特集など、深い知識を楽しむことができます。

発売情報



ミニカーのリリースは次の通りです:
  • - 商品名:KYOSHO MINI CAR & BOOK No.21 タイレルP34 1976 No.3 / No.4
販売店舗:ファミリーマート(一部店舗)
発売日:2025年3月28日(金)
価格:各4,400円(税込)

  • - 商品名:Tyrrell P34 1977 No.3 / No.4, Tyrrell P34/2 1977 No.3 / No.4
販売店舗:京商オンラインサイト
発売日:2025年3月26日(水)
価格:各3,300円(税込)

これらのミニカーは、タイレルP34のユニークさを手元で楽しめるチャンスです。京商オンラインショップでは過去のバックナンバーも販売されているため、興味がある方は早めのチェックをお勧めします。

ファンにとって、タイレルP34はただのミニカーではなく、美しいデザインと歴史を感じさせるアート作品でもあります。サーキットを駆け抜けたあの情熱を、ぜひお家で再現してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: タイレルP34 京商ミニカー F1モデル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。