富岡シルクの新商品
2025-05-16 13:42:47

群馬の特産「富岡シルク」を味わう新カントリーマアムが登場!

群馬の特産「富岡シルク」を使用した新たなカントリーマアムが登場!



不二家が高崎商科大学とタッグを組み、新たな商品「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」を開発しました。このプロジェクトは、群馬県の魅力を引き出し、地域振興を目指すものとして、2024年5月に始動したもので、高崎商科大学の学生たちが中心となり進められています。

プロジェクトには、高崎商科大学の27名の学生と、附属高校からの20名を含む計47名が参加。学生たちは9つのチームに分かれ、地域特産品を活かした商品企画を行いました。彼らは群馬県の地元企業や農家を訪れ、地域の特性を理解しながらアイデアを練り上げるという貴重な体験を通じて、自らの発想力を磨きました。

富岡シルクを取り入れた特別なクッキー



「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」の特徴は、富岡市で生産されたシルクパウダーを使用した層のある生地と、コクの深い牛乳を組み合わせた新しい味わいです。ホワイトチョコチップを練り込み、なめらかな舌触りとミルクが香る焼き上がりは、まさに特別な体験を提供します。

富岡市は、世界遺産・富岡製糸場の所在地であり、そこで育まれた繭から生まれるシルクパウダーは、わずか0.1%以下の貴重な国産品。消費者は、そのまろやかさと豊かな風味を楽しむことができるでしょう。

発売とPRイベントの概要



この新商品「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」は、2025年6月3日に全国発売され、さらに小さなサイズ「カントリーマアムミニ(富岡シルクミルク)」も同日より登場します。ミニサイズは42gと手軽に楽しめる内容量で、コンビニエンスストアを通じて販売される予定です。

発売を記念して、高崎商科大学主催の体験型PRイベント「たべる!めぐる!シルクフェス」にも注目が集まっています。5月31日に富岡製糸場で行われるこのイベントでは、特別コラボカフェや無料のミニクッキー配布、地元の老舗菓子店「まゆ菓優 田島屋」の参加、さらにはペコちゃんとお富ちゃんの撮影会など、多彩なアクティビティが用意されています。

若い学生たちの独創的な発想から生まれた「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」は、ただのスイーツではなく、群馬の文化と誇りを感じられる商品です。飲食を通じて地域の魅力を再認識し、広める素晴らしい機会となるでしょう。

イベントや商品の最新情報については、高崎商科大学のウェブサイトや不二家の公式サイトで随時更新されていますので、ぜひチェックしてください。群馬の良さを感じる新たなスイーツ、あなたも体験してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 不二家 カントリーマアム 富岡シルク

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。