南紀白浜空港愛称募集の概要
和歌山県の南紀白浜空港では、国際便の就航に向けて新しい愛称を募集しています。この取り組みは、世界的に有名となることを目指すもので、特に「紀伊山地の霊場と参詣道」が登録20周年を迎える来年が大きな節目となることから、地域の特性を活かした愛称が期待されています。
愛称募集のポイント
応募にあたってのポイントは以下の通りです:
1.
世界遺産をイメージする愛称:愛称には地域の文化や歴史が反映されていることが求められています。
2.
国際的に知られる呼称:例えば、Kumano Sankeimichi(熊野参詣道)やKii Peninsula(紀伊半島)のように、多くの人に親しまれている呼称を基にした愛称が望まれます。
3.
わかりやすさ、呼びやすさ、親しみやすさ:応募者が呼びやすい、また周囲に説明しやすい愛称であることが必須です。
募集期間と応募資格
応募受付期間は令和5年10月11日(水)から11月10日(金)まで。応募資格は特に制限はなく、誰でも応募できるほか、何度でも応募可能です。ただし、1回の応募につき1作品となります。
応募方法
応募は以下の2つの方法から選べます:
1.
ウェブ応募:指定のフォームに必要事項を記入し、オンラインで送りましょう。
-
応募専用フォーム
2.
郵送応募:応募用紙に必要事項を記入し、指定の住所へ送付します。
- 住所: 〒640-8585 和歌山県和歌山市小松原通1-1
港湾空港振興課内 南紀白浜空港利用促進実行委員会宛
愛称の決定と特典
募集が終了した後、愛称は審査を経て決定され、令和5年12月には採用された愛称が発表されます。選ばれた愛称に応募した方々には、記念品や特典が贈呈される予定です。特に、JALの南紀白浜空港と羽田空港(東京国際空港)往復航空券がペアでプレゼントされるチャンスがあります。対象者が複数の場合は、抽選で3名様までに贈られるそうです。
まとめ
南紀白浜空港の愛称募集は、地域の魅力を発信する素晴らしい機会です。応募は簡単で、あなたのアイディアが地方の観光振興につながるかもしれません。この機会をお見逃しなく、ぜひご応募ください!