中学生が体験!ユニバーサル・ホテルで未来のホテリエを目指す
2025年5月29日と30日の二日間、大阪市立梅香中学校の2年生6名が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」と「ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ」で特別な職業体験を行いました。
この職業体験は、大阪市のキャリア教育の一環として実施され、ホテル業界の魅力を学生たちに身近に感じてもらうことを目的としています。参加者の中には、昨年のホテル業界についての講話を受けて、今回の体験を選んだ生徒もいたとのことです。これにより、彼らは職業への理解を深めて、将来の進路選択に役立てることを期待されています。
職業体験の内容
体験では、客室のベッドメイキングやレストランでのシルバー磨きなど、実際の業務を体験。生徒たちからは「ベッドメイキングは難しかったが、シワを伸ばすのが楽しかった」とか「コラボレーションルームに入れたのが嬉しかった」といった感想が寄せられました。これらの体験を通じて、ホテル業務の楽しさや難しさを感じ取ることができたようです。
プログラムの最終日には修了式が行われ、ホテルの管理部長が「さまざまな準備が必要であることを学んだことで、今後の人生に役立ててほしい」とメッセージを送りました。学生たちには、自らの将来や生き方についてじっくり考える機会となればと願っています。
実施の背景
大阪市立梅香中学校では、キャリア教育の一環として地域の企業や施設との連携を強化しています。今回の取り組みもその一環で、地元のホテルが実際に職業体験を提供することで、学生に多様な進路の選択肢を提示しています。また、ホテル側も地域の人材を育成するため、積極的に教育支援を行う重要な活動として位置付けています。
今後の展望
「ホテル ユニバーサル ポート」および「ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ」は、今後も地域活性化に力を入れ、学生に実践的な経験を重ねていくことで、教育現場への貢献と学生の成長を目指します。また、ホテルはその開業20周年を迎えるにあたり、特別な記念コンサートを計画しています。このイベントでは、大阪市立梅香中学校の吹奏楽部が出演する予定です。
まとめ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルとして、業界の未来を担う若きホテリエたちにとって貴重な経験を提供したこの取り組み。今後も地域コミュニティとの繋がりを大切にしたイベントを展開することで、学生へ夢を与え続ける姿勢を崩さず、持続可能な運営を進めていくことでしょう。
このように、地域の未来を支える活動は、単なる職業体験を超えて、学生たちに豊かな学びと貴重な経験を与える貴重な機会となっています。これからも地域とともに歩む姿勢を大切にし、さらなる取り組みが期待されます。