受賞スムージーの魅力
2025-11-20 17:58:36

セブンカフェ スムージーが食品産業技術功労賞を受賞!その魅力に迫る

セブンカフェ スムージーが受賞



株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、食品産業新聞社が主催する第55回食品産業技術功労賞において、人気の「セブンカフェ スムージー」が商品・技術部門で受賞したことを発表しました。この快挙は、セブン‐イレブンが提供する新しいスムージーの魅力と、その開発に関わったスタッフの努力を讃えるものです。

スムージーの販売開始



「セブンカフェ スムージー」は2023年の3月に本格的に展開を始め、その間に累計販売数が2億4千万杯を超えました。特に「グリーンスムージー」は、ブロッコリーの茎など、通常はあまり使われない部分を有効活用しており、栄養をしっかりと摂取できることから、多くの顧客に支持されています。

グリーンスムージーの魅力


このスムージーに使用される国産ケールは20g以上含まれており、フルーツの爽やかさが引き立っています。急速凍結技術を用いて、飲みごたえのあるケール、ブロッコリー、人参のピューレを配置し、甘味と酸味の絶妙なバランスを実現しました。

その他のラインナップ



さらに、セブンカフェ スムージーには以下の2つのバリエーションがあります。

  • - ベリーベリーヨーグルトスムージー
価格: 306円(税込330.48円)
内容: ストロベリーとブルーベリーを急速凍結し、明治ブルガリアヨーグルトをアイスキューブにした、酸味とまろやかさが特長のスムージーです。フルーツそのものの美味しさを感じることができ、1杯で1/3日分のフルーツを摂れます。

  • - いちごバナナソイスムージー
価格: 306円(税込330.48円)
内容: いちごとバナナを使用した、優しい甘さが広がるフルーツスムージーです。国産大豆を使用した豆乳により、まろやかな飲み口を実現しています。

開発の背景とこだわり



セブンカフェ スムージーの開発は2015年に始まりました。健康志向の高まりとともに、手軽においしいスムージーが求められるようになりました。試作を重ね、当初は冷蔵商品としてのテスト販売を行っていましたが、品質を保つために冷凍保存方式に変更が必要であることが分かりました。
セブン‐イレブンでは、商品が最も美味しく提供されるよう、専用マシンの設計までこだわり、温度管理を徹底しています。

食品産業技術功労賞とは?



この賞は、日本の食品産業において優れた技術や取り組みに対して贈られるもので、今回で55回目を迎えました。セブン‐イレブンの受賞は初めてのことであり、その革新的なアプローチと品質へのこだわりを認められた結果と言えるでしょう。

今後も「セブンカフェ スムージー」は、素材の持ち味を最大限に活かした、新たな商品開発を続けていくことが期待されています。

お近くのセブン‐イレブンで、この受賞したスムージーをぜひ味わってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: セブンカフェ スムージー 食品産業技術功労賞

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。