未来を語るイベント
2025-09-09 09:08:15

地域の未来を共創する「まちづくりマッチングイベント」が東京で開催!

地域の未来を共創する「まちづくりマッチングイベント」



2025年10月8日、東京都内で行われる「まちづくりマッチングイベント」は、北海道上川町、和歌山県すさみ町、宮崎県新富町の3町の町長が一堂に集結し、地域の活性化や未来のまちづくりについて語る貴重な機会です。このイベントは、都市部の参加者を対象に各町の魅力や可能性を紹介し、地域と都市の新たな関係を築くことを目的としています。

開催概要


  • - 日付: 2025年10月8日(水)
  • - 時間: 17:30~20:30(受付開始は17:00)
  • - 場所: 東京都内(詳細は申込者に通知)
  • - 参加費: 無料
  • - 定員: 50名(先着順)
  • - 申込方法: Peatixイベントページから受付中(こちらをクリック

イベントの特徴


このイベントの目玉は、3町の町長がそれぞれの地域の魅力を直接伝えるプレゼンテーションです。モデレーターには、「TURNS」のプロデューサー堀口正裕氏を迎え、参加者とのライブ感あふれるトークセッションが展開されます。

リアルな体験談


また、実際に二拠点居住を行っている移住者からの「リアルな体験談」を聞くことができ、移住や地域での新しい挑戦について具体的なイメージを持つことができるでしょう。

特産品の交流会


イベントの後半では、各町の特産品を味わう交流の場が設けられています。美味しい食を通じて地域の文化に触れ、参加者同士の交流も盛り上がることでしょう。

登壇者紹介


北海道上川町 長官:西木光英氏


上川町出身で、37年間にわたってさまざまな行政業務を経験してきた西木町長。自らの座右の銘「意志のあるところに道は開ける」を信じ、地域の未来を切り開くために尽力しています。美しい自然環境とともに、農業や観光の振興に力を入れています。

和歌山県すさみ町 長官:岩田勉氏


漁師として育った岩田町長は、すさみ町の未来を担う人材を育てることに全力を尽くしています。町の発展を目指し、様々なプロジェクトに取り組む中、子どもたちの未来を描くことが最も重要だと語ります。

宮崎県新富町 長官:小嶋崇嗣氏


小嶋町長は、地域のスポーツ振興や農業振興に注力し、多くの人に新富町の魅力を発信しています。彼の取り組みは、地域の可能性を広げることを目指した革新的な手法ばかり。

まとめ


この「まちづくりマッチングイベント」は、地域と都市の架け橋となり、参加者一人一人が地域の魅力を再発見する良い機会です。ぜひお見逃しなく、あなたの未来と地域をつなぐ第一歩を踏み出してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域活性化 まちづくり 二拠点居住

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。