田辺市「TANABEES」
2025-08-20 12:52:21

田辺市が新たな地域活性化プログラム「TANABEES」を始動!参加者募集中

新たな地域創生プロジェクト「TANABEES」始動



和歌山県田辺市で、地域と外部の参加者が一緒になり、地域活性化に取り組むプログラム「TANABEES(タナビーズ)」が2025年10月に始まります。このプログラムでは、地域事業者と和歌山県外在住の参加者がチームを組み、約半年間地域課題の解決に挑戦します。参加者は、自身の持つスキルや経験を活かしながら、地域に新しい価値をもたらすプロジェクトに携わることができます。

TANABEESとは?


「TANABEES」という名称は、「田辺」と「ハチ」を掛け合わせた造語です。地域の多様な人々が集まり、共に花を咲かせるように活動していくことを目指しています。田辺市は紀伊半島の南部に位置し、本プログラムの実施地となります。参加者は地域プレイヤーと本気で対話しながら、さまざまな取り組みを実践するスタイルが特徴です。

プログラムの概要


このプログラムでは、次のような内容が盛り込まれています:
  • - 地域プレイヤー5名コーディネーター5名和歌山県外在住の参加者がそれぞれのスキルを持ち寄ります。
  • - 地域活性化プロジェクトは、田辺市の「たなべ未来創造塾」を修了した実践者が発案します。
  • - 「関係人口」創出の先進モデルとしての展開を目指し、参加後も地域に関わる機会が用意されています。

地域プレイヤーは、農業、観光、福祉、教育など多岐にわたる分野で地域を牽引する人々です。彼らは既に発表した事業プランの実現に向けて動いていますが、今回のプログラムによって、参加者との連携を再構築し、より多角的なアプローチで地域課題の解決を目指します。

参加対象者


このプログラムは次のような方におすすめです:
  • - 和歌山県田辺市にUターンやIターンを考えている方
  • - 地域に関わる一歩を踏み出したい方
  • - 自分のスキルを社会に活かしたい方
  • - 副業や越境学習、共創プロジェクトに興味がある方
  • - 地域の人々と互いに対話を深めたい方

プログラムのスケジュール


2025年10月25日から26日にかけて、田辺市で初回のキックオフ研修が行われ、参加者は地域のリアルな状況を体験する機会が用意されています。フィールドワークや交流会を通じて、地域プレイヤーとの関係を深めましょう。

初回キックオフ研修の主な内容

  • - DAY1: オリエンテーション、昼食交流、講座やチームビルディングワークを含む1日
  • - DAY2: 各プロジェクト現場へのフィールドワークとその後のディスカッション

さらに、オンライン講座や合同ミーティングも開催し、参加者がプロジェクトを通して学び、成長できる環境が整っています。

参加申し込みについて


参加者募集は8月8日から9月30日まで。オンライン説明会は以下の日程で行われます:
  • - 8月28日(木)20:00~21:00
  • - 9月18日(木)20:00~21:00
  • - 9月24日(水)20:00~21:00

詳細や申し込みは、公式URLをアクセスしてください。参加者が互いに学び合い、田辺市での新たな挑戦や関係を築く素晴らしい機会となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域活性化 田辺市 TANABEES

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。