「MERCER bis」と「ローソン」の待望のコラボ
2025年10月14日(火)、生キャラメルシフォンケーキの専門店「MERCER bis」と人気コンビニエンスストア「ローソン」がタッグを組み、全国のローソンで新たなスイーツコラボを発表しました。その内容は、世界のフードカルチャーを感じる新しいスイーツ4品。多くのファンに愛される「MERCER bis」の魅力を詰め込んだ商品と、身近なコンビニで手軽に楽しめるスイーツが登場します。
コラボスイーツのラインナップ
「MERCER bis」と「ローソン」のコラボスイーツは、以下の4品。どれも特徴的で、キャラメルの魅力がたっぷり味わえます。
1. 生キャラメルどらもっち(税抜246円)
もっちりとした生地に、北海道産生クリームとビターなキャラメルソースをたっぷり詰め込んだ一品です。濃厚なミルククリームとほろ苦いキャラメルのハーモニーが絶妙で、食べる手が止まりません。
2. 生キャラメルクッキーシュー(税抜275円)
サクサクの食感が楽しめるクッキーシュー。中に入っているミルククリームと生キャラメルソースは、キャラメルコーティングされた表面と相性抜群。沖縄を除く全国で味わえるこのスイーツは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
3. 生キャラメルロールケーキ(税抜286円)
ふわふわの生地に、贅沢にキャラメルクリームと濃厚なキャラメルソースを巻き込みました。キャラメルの風味を存分に楽しめる一品は、おやつタイムにも特別なデザートとしてぴったりです。
4. ほろにが生キャラメルオレ(税抜228円)
ほろ苦い生キャラメルソースとミルクのまろやかさが見事に調和した飲料です。甘さ控えめながらもコクがあるため、どんなシーンでも楽しめる一杯。心地よいほろ苦さは大人向けの新しいドリンクとして人気が出そうです。
MERCER bisの魅力
「MERCER bis」は、看板商品の生キャラメルシフォンケーキをはじめ、数々のスイーツを展開する専門店。特に、独り占めできるおひとり様用ホールケーキは、米粉と卵白を使った「ふわもち食感」が特徴で、多くの支持を集めています。店内ではシェフが手間ひまかけて作る自家製の生キャラメルソースが楽しめ、その絶妙な焦がし加減は病みつきになる美味しさです。
店舗情報
MERCER bisは東京各地に店舗を展開しており、シフォンケーキを求めて多くの人々が訪れます。以下が主な店舗情報です。
- - 渋谷店: 渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ 1F(電話: 03-6809-0682)
- - 新宿店: 新宿区新宿3-38-2 JR新宿駅 B1F 改札内(電話: 03-6912-7377)
- - 二子玉川店: 世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋 南館7F(電話: 03-3700-4551)
詳細は、
公式HPや
Instagramでもご覧いただけます。
ファッションと食文化が融合した新たなスイーツ体験を、このコラボで感じてみてはいかがでしょうか。お近くのローソンで、この期間限定のスイーツをお見逃しなく!