2025年の秋に開催される「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会」の特別プログラムが発表されました。この音楽会は、全国31都市を巡る52公演から成り、多くのファンが待ち望むイベントとなっています。
今年のテーマは「Circle of Life 〜愛を感じて」。愛や希望をテーマにした楽曲が贈られる中、東京ディズニーシーで人気の『ミステリアス・マスカレード』や、ディズニーランドの『ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル”』など、心に響く名曲がラインナップされています。特に、実写版『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』からの「サリーのうた」や、『わんわん物語』の名曲も盛り込まれており、幅広い世代の方々に楽しんでもらえる内容になっています。
公演は、9月13日から12月28日まで行われる予定で、特に注目されるのがの<ミステリアス&ダーク・スペシャル>と題した限定公演です。この特別プログラムでは、悪役たちにスポットを当てたスリリングなパフォーマンスを予定しており、観客の心を掴むこと間違いなしです。これに加え、6公演の<クリスマス・スペシャル>も用意されており、シーズンごとに特別な楽曲を楽しむことができます。
公演内容としては、まず第1部に『メリー・ポピンズ リターンズ』や『ブラザー・ベア』からの楽曲が披露され、実写版『白雪姫』の「夢に見る〜Waiting On A Wish〜」も演奏されます。また『ベイマックス』からは、「ビック ヒーロー シックス」などが織り込まれ、感動を呼ぶ演奏が期待されます。
特別プログラムでは、具体的に東京ディズニーシーの人気曲や、実写版『シンデレラ』の「パンプキン・パーシュート」などが演奏され、ユニークなアレンジが施される予定です。
第2部にはアニメーション映画『ライオン・キング』の名曲が集まり、「サークル・オブ・ライフ」や「ハクナ・マタタ」などのリズムに乗って、オーケストラとヴォーカリストが共演します。音楽と連動した映像、光の演出により、まるで映画の中にいるかのような体験を提供します。
さらに、アメリカからやってくる実力派のヴォーカリストたちのプロフィールも発表され、国際色豊かな舞台が用意されています。観客は多彩なアーティストのパフォーマンスとともに、ディズニーの世界観を体感できることでしょう。
公式サイトでは、プログラムの詳細や公演スケジュール、オンライン予約が可能です。また、特別イベント用のプレイリストも公開されているので、事前に楽曲をお楽しみいただくこともできます。
この冬、ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会で、特別なひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。心温まるメロディとともに、新しいディズニーの魅力を体験できる場になること必至です!