ほっともっと新店
2025-02-26 13:34:14

新たな楽しさを提案する「ほっともっと 浜松城北店」誕生!

静岡県初の新デザイン店舗「ほっともっと 浜松城北店」オープン



2025年2月27日、静岡県に「ほっともっと」の新たなデザイン店舗『浜松城北店』がオープンします。この店舗は、持ち帰り弁当の全国チェーン「ほっともっと」の静岡県1号店であり、これまでとは異なる新しい体験を提供します。

新しいテーマで魅力倍増


オープンのテーマは「ニッポンのお弁当を、愉しく。」。従来の「ほっともっと」の特徴である“手づくり”と“あたたかさ”に加えて、食事を楽しむ新たな要素も盛り込まれています。新店舗では、外観にも内観にも「赤色」を基調としたデザインが施されており、目を引く存在感を放っています。「ほっともっと」を思い起こさせるこの赤色は、街中で見かけたら、気軽に立ち寄ってもらいたいという願いが込められています。

こだわりのデザイン


「ほっともっと 浜松城北店」は、新しいデザインのロゴや店舗の外観にこだわりを見せています。お米の輝きを表現したマークは、ブランドの強いこだわりを示し、内装も「明るさ」と「元気さ」をイメージしてデザインされています。店内では、楽しいメッセージを通じて、訪れる人々に食事を楽しんでもらうための工夫がされています。

- 『Come Alive with OBENTO』:お弁当を通じて、心も体も元気にするという思いを表現。
- 『READY, SET, GO!』:新鮮なお米、便利なネット注文、手作りの出来立てのお弁当を提供します。

新メニューで選ぶ楽しさも


新デザイン店舗では、食事の楽しさをさらに広げるために、オリジナルメニューが登場します。のり弁やチキン南蛮をバーガーにした『BENTOバーガー』や、和菓子を含むデザートメニューなど、多彩なラインアップで訪れる人を飽きさせません。これにより、従来のお弁当だけでなく、選択する楽しさも提供されます。

新メニューの一部


  • - のり弁バーガー:380円
  • - チキン南蛮バーガー:420円
  • - 和菓子メニュー(つぶあん豆大福、黒糖わらび餅、ちょこ大福など)
  • - サイドメニュー(コロッケ、フライドチキンなど)

概要


「ほっともっと 浜松城北店」の場所は静岡県浜松市中央区城北にあり、営業時間は10:00から21:30までです。新しい店舗で美味しいお弁当を楽しんで、心も体も温まる体験をしてみてはいかがでしょうか。

この新しい店舗で、ワクワクしながら食事を楽しんでいただけること間違いなしです。ぜひ、訪れてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっともっと 浜松 弁当

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。