手軽に楽しむ本格派!ガイアフローのブレンデッドM
静岡県に位置するガイアフロー静岡蒸溜所が製造した「ガイアフロー ブレンデッドM」が、2025年10月21日より全国のローソンとナチュラルローソンで販売されることが決まりました。このウイスキーは、静岡の地域性を生かした製品であり、全国のウイスキー愛好者から大きな注目を集めています。そんな「ブレンデッドM」の魅力を徹底解剖します。
全国展開の背景
これまで地域に限定されて販売されていた「ブレンデッドM」は、SNSや口コミによる反響が広がり、「ぜひ全国でも楽しみたい!」との多くの声が寄せられました。これに応じる形で生産体制を整え、ついに全国の店舗で購入可能となります。特に、手に取りやすい200mlのサイズは気軽に試すのにぴったり。自宅でのリラックスタイムやちょっとした贈り物にも最適です。
静岡と世界が出会うウイスキー
「ブレンデッドM」は、静岡のモルトウイスキー原酒と海外からのモルトウイスキー、グレーンウイスキーを見事にブレンドした製品です。このブレンドは「MEET」のMに象徴され、静岡の豊かな自然と、世界中のウイスキーの出会いを表現しています。特に注目すべきは、冷却濾過や着色料を使用せず、ウイスキー本来の風味を大切にしている点です。これにより、独特の香味を損なうことなく、複雑で奥深い味わいを実現しています。
200mlボトルの魅力
「ブレンデッドM」は、手軽な200mlのミニサイズで、旅行やキャンプなどのシーンにもぴったりです。この小容量ながら、ブレンデッドウイスキーとしての豊かな香りと味わいをしっかり楽しむことができます。初めてガイアフローのウイスキーを試す方にもおすすめの一品です。
静岡の蒸溜所について
ガイアフロー静岡蒸溜所は、2014年に設立され、「静岡らしいウイスキーを造る」という理念のもとに様々なウイスキーを生産しています。特に特徴的なのは、多種多様な原酒を用いている点で、製品化へと向かうまで混ぜることなく、それぞれの個性を引き出しています。使用する原料は、国産の大麦や、スコットランド産の大麦といった、こだわりの素材から選ばれています。
豊かな味わいの秘訣
静岡蒸溜所では独自の蒸留機を使っており、特に薪直火蒸留機と間接加熱蒸留機を使い分けることで、多様な風味を生み出しています。この工夫が「ブレンデッドM」の特徴的な香りと味わいを生み出しているのです。4種類の異なる原酒を使用することで、複雑かつ飽きの来ない奥深い味わいを実現しています。
商品情報
- - 商品名: ガイアフローウイスキーブレンデッドM 200ml
- - アルコール度数: 48%
- - 内容量: 200ml
- - 税込価格: 1,760円(ローソン標準価格)
- - 発売日: 2025年10月21日(火)
取扱店舗
「ブレンデッドM」は全国のローソンおよびナチュラルローソンで取り扱われており、ただしお酒を取り扱っている店舗のみに限られますので、訪れる際には事前に確認しておくことをおすすめします。また、ローソンストア100では販売されていないためご注意を。
終わりに
これからますます注目を集める「ガイアフロー ブレンデッドM」。本格派のウイスキーをより身近に感じられるチャンスです。静岡の自然と情熱が込められた味わいを、ぜひお試しください。