ユニクロとココイチのコラボレーションがスタート!
2025年10月31日から、ユニクロの「UTme!」と人気カレーハウス「ココ壱番屋」が初めてのコラボレーションを実施します。この組み合わせは、多くのカレー好きやファッション愛好家の注目を集めており、特に自分だけのオリジナルアイテムを作れる「UTme!」サービスにココイチの世界観が加わることで、より一層の楽しみを提供します。
UTme!とは?
UTme!は、ユニクロが展開するオンラインおよび店舗で利用できるカスタムデザインサービスです。ユーザーは、自由に写真や画像、テキストを組み合わせて、ユニークなデザインのTシャツやトートバッグを作成できるのが特徴。豊富に揃ったキャラクタースタンプも活用でき、あなただけのオリジナルデザインを手軽に作り出すことができます。
ココイチとのコラボの魅力
今回のコラボでは、ココイチのオリジナルスタンプとして「ココイチ」「NeCo壱」「レトロココイチ」「イラストココイチ」の4種類が登場。これらのスタンプを使って、自分だけの「推しカレー」を表現することができます。特に、「NeCo壱」はユニークなキャラクターとしてファンからも愛されており、レトロココイチは昔懐かしい雰囲気を感じさせるデザインが魅力です。
気になる詳細情報
コラボレーションの期間は、2025年10月31日から2026年9月30日までの予定で、オンラインストア(
UTme!)及び日本国内のユニクロの「UTme!」サービスが提供されている店舗で購入が可能です。ココイチファンとしては、この期間中にしか手に入らないユニークなアイテムが楽しめる絶好のチャンスです。
スタンプの紹介
- - ココイチ: 人気のカレーをモチーフにしたスタンプ。カレー好きにはたまらないデザインです。
- - NeCo壱: オリジナルキャラクターを用いたスタンプ。かわいいデザインで、愛着が湧くこと間違いなし。
- - レトロココイチ: 昔の良き時代を思い出す、懐かしいデザインのスタンプ。
- - イラストココイチ: 好きなトッピングのイラストを選んで、個性を表現できるスタンプです。
全107個のスタンプが揃っており、これにより通常のTシャツやトートバッグとは一線を画す、ユニークでクリエイティブなアイテムを作ることが可能です。
まとめ
ユニクロとココイチのコラボレーションは、ファッションとグルメが融合した新たな楽しみを提供します。自分だけのオリジナルアイテムをデザインすることで、このキャンペーンの特別感を味わってみてはいかがでしょうか。ぜひ、豊かなアイデアを形にして、自分だけの世界を広げてください!