新たに始まるショコラの旅
2025-08-26 12:07:18

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション丸の内店のショコラが通年販売開始!

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション丸の内店が新たに生まれ変わる



2025年8月30日、東京・丸の内ブリックスクエアに位置する『ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション丸の内店』が大規模なリニューアルを果たし、新たにショコラの通年販売を開始します。シェフパティシエの大塚桂輔氏が手掛ける新しいショコラは、シンプルながら素材の個性を最大限に引き出した逸品揃いです。

ショコラ専用ショーケースの導入



今回のリニューアルでは、専用のショーケースが新設され、最適な温度と湿度を保った状態でショコラが提供されます。これにより、ショコラ本来の風味がより楽しめるよう工夫されています。リニューアルのタイミングで、ショコラが一年中楽しめるようになることは、甘いもの好きには嬉しいニュースです。

リニューアルオープンを祝う特別なセット



リニューアルオープンを記念して、8月30日から9月15日までの期間限定で特別なショコラセットが登場します。このセットには、フランボワーズとヴァニーユの2種類のショコラと、ドリンクがついて1,300円というお得な価格で提供されるため、訪れる価値があります。フランボワーズのショコラは愛らしい赤いハート型で、香り高いバラの味わいが広がります。ヴァニーユは、芳香なバニラのガナッシュをビターチョコレートで包んだ一品で、これらをドリンクと共に楽しむことができます。

こだわりのスイーツをテラスで楽しむ



新設されたテラス席では、焼きたてのガレットを楽しむこともできます。ブルターニュ地方の郷土料理であるガレットは、そば粉を使ったクレープで、リニューアル以降、より多くのお客様に楽しんでもらえるよう増席されたテラスで楽しむことができます。例えば、丸の内ハニーとゴルゴンゾーラを組み合わせた特製のキャレや、レモンの爽やかさを活かしたガレットなど、多彩なメニューが揃っています。

シェフの思いと新たな挑戦



シェフパティシエの大塚氏は、フランスの有名パティスリーでの経験を活かし、素材を大切にしたショコラ作りに取り組んでいます。「チョコレートの魅力はその無限の可能性にあります。新たな素材や技術に挑むことで、毎回新しい学びや楽しみがあります」と彼は話します。リニューアルした店舗からは、様々な新作ショコラを通じて、ロブションの世界観が一層広がります。

ショコラの取り扱い商品



新設されたショコラ工房で手作りされたボンボンショコラは、フランス製の高品質なカカオを使用し、丁寧に仕上げられています。3個入りから8個入りまでラインナップが豊富で、贈り物にもぴったりです。また、ヴァローナ社のチョコレートを用いたビスキュイショコラも、贅沢な味わいが堪能できる一品です。

店舗情報



ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション丸の内店の所在地は、東京都千代田区丸の内二丁目6番1号丸の内ブリックスクエア1階です。営業時間は11:00から21:00まで、カフェスペースはフード20:00、ドリンク20:30がラストオーダーです。なお、席数は60席あり、店内34席、テラス26席が用意されています。リニューアルオープンによる新しいショコラの魅力を、ぜひその目で確かめに訪れてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: ショコラ ジョエル・ロブション 丸の内店

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。