MALUが魅せる新しい世界
株式会社エイガールズが展開するブランド「MALU」が、2026年の春夏コレクションで新たな一歩を踏み出します。新クリエイティブディレクターとして曽根英理菜氏が就任し、ブランドの核となる素材へのこだわりをさらに深め、デザイン面でも刷新されています。
素材への徹底したこだわり
MALUの服作りは常に“素材”から始まります。エイガールズが長年に渡って培ってきたジャージー開発の技術が活かされ、MALU専用に開発されたオリジナルテキスタイルはすべて日本製。選び抜かれた天然繊維を使用することで、究極の肌ざわりと着心地を実現しています。
特に注目すべきは、コットンとシルクをベースにした6種類の素材を採用し、全31型を展開することです。ブランドの特徴である“丸胴仕上げ”のアイテムに加え、希少な“Sea Island Cotton”や“スビンコットン”を使用したシリーズも新たに登場。さらに、まるで肌に溶け込むかのようなフィット感を実現した“セカンドスキンのようなシルク”も見逃せません。
デザインの進化
曽根英理菜氏は、素材の美しさを引き出すために“引き算の美”を意識したデザインを追求しています。シンプルでベーシックなアイテムながらも、繊細なネックラインや立体的なシルエットが女性らしさを際立たせます。また、肌にやさしいカラーパレットが揃っており、マチュアな女性を力強く表現しています。
新しいブランドアイデンティティ
新しいブランドロゴとパッケージデザインには、美術家の田中義久氏が手掛けました。MALUが持つ質感や透明感を紙媒体に落とし込み、ブランドの歴史や技術的背景を意識したロゴマークは、MALUの継続的な進化を象徴しています。
プレスプレビューのご案内
MALUの2026春夏コレクションは、2025年10月23日と24日の2日間、東京都港区南青山にあるLIGHT BOX ATELIERにてプレスプレビューが開催されます。来場予定の方は、事前に予約が必要です。新しいコレクションを早速チェックして、MALUが提供する新たなスタイルをいち早く体感してみてはいかがでしょうか。
会社概要
株式会社エイガールズは、90年以上の歴史を有する和歌山の老舗ファクトリーを背景に、世界中のトップブランドから信頼を集めるテキスタイルメーカーです。感性と技術を融合させた製品作りを強みとしており、見た目の美しさに加えて着心地や機能性、持続可能性にも配慮した製品を提供しています。2017年には「Première Vision」でアワードを受賞するなど、その地位を確立しています。
MALUは“Your Personal Luxury - 自分だけの贅沢を肌にまとう。”というコンセプトのもと、非常に高品質な素材を使用し、縫い目のないシームレスなインナーニットを中心に展開。日常に贅沢さをもたらすアイテムをラインナップしています。
公式サイト:
MALU
Instagram:
@malugarments