新商品「スマイル芋けんぴ」と「スマイル芋チップス」が誕生!
2025年9月27日(土)から、アドベンチャーワールド内のギフトショップ(AWおよびシンビオーシス)で、「スマイル芋けんぴ」と「スマイル芋チップス」が販売を開始します。この製品は、立命館大学食マネジメント学部の学生たちが中心となり、地域資源を活用した商品開発を行ったものです。
商品の魅力とは
今回の開発には、立命館大学とアドベンチャーワールドが結んだ包括連携協定が大きく貢献しています。学生たちは、学術研究や地域社会の発展に寄与するという理念のもと、商品づくりに取り組みました。「スマイル芋けんぴ」と「スマイル芋チップス」は、手軽さと味わいの両立を追求し、幅広い世代の人々に楽しんでもらえるよう設計されています。
商品名の「スマイル」は、アドベンチャーワールドの楽しい体験や思い出を呼び起こすもので、パッケージには動物たちのイラストが描かれています。温かみあふれるデザインは、三世代ファミリーにも親しんでもらえる仕上がりとなりました。
開発プロセスの詳細
2024年
- - 6月: 立命館大学とアドベンチャーワールドの共同商品開発プロジェクトの開始。
- - 7月: フードメニュー企画チームとギフト商品企画チームに分かれ、商品案を考案。
- - 8月: パークスタッフからのフィードバックをもとに商品のブラッシュアップ。
- - 12月: 芋けんぴの商品化を決定。
2025年
- - 1月: 株式会社紀州鶯屋とともに工場と畑を視察。
- - 3月: 学生からパッケージ形態の提案。
- - 4月: パック形態のさらなる改善。
- - 5月: 株式会社三舞ファームの協力でサツマイモの植え付け体験。
- - 7月: パッケージ形態を最終決定。
- - 8月: パッケージデザインを完成し、販売開始日を確定。
商品開発には、多くの学生が関わり、意見を出し合いながら進められました。学生たちは「和歌山の芋を第三の魅力にしたい」という農家の思いも大事にし、開発を進めてきました。
学生の思い
「スマイル芋けんぴ」と「スマイル芋チップス」を通じて、アドベンチャーワールドや白浜の魅力をたくさんの人に伝えたいという思いが込められています。学生たちは、地域の農作物を使用することで、農家や地域の未来にも寄与したいと考えています。これらの商品が、家族や友人とともに素晴らしい食体験を提供できることを願っています。
アドベンチャーワールドとのつながり
アドベンチャーワールドは立命館大学と共に地域活性化に取り組んでおり、定期的に国際交流イベントにも参加しています。2023年12月に締結された協定に基づき、今後も数々の取り組みが展開予定です。立命館大学も地域振興のために教育や研究を通じて貢献し続けています。
このコラボレーションから生まれた「スマイル芋けんぴ」と「スマイル芋チップス」は、味わいだけでなく、地域とのつながりや学生の情熱がたくさん詰まった商品です。家族みんなで楽しむことができる新しいスナックとして、ぜひお試しください!
その他の情報
- - 販売期間: 2025年9月27日(土)から
- - 販売価格: 550円(税込)
- - 製造・生産協力: 株式会社紀州鶯屋、株式会社三舞ファーム
アドベンチャーワールドで特別なひとときを感じながら、この新たな地域食材に応援を送ってみませんか?