新感覚焼鳥バーガー
2025-09-25 13:10:31

焼鳥屋「鳥貴族」が自信を持って作る新感覚グルメ、焼鳥バーガーの全貌

焼鳥屋「鳥貴族」の新たな挑戦



鳥貴族の人気店舗「鳥貴バーガー」が、全メニューのリニューアルを実施しました。2023年10月1日(水)から新たにスタートを切るこの取り組みは、焼鳥屋として培ったノウハウを生かし、本格的な「焼鳥バーガー」を提供することにあります。

新たなコンセプトによるメニュー刷新



国産食材100%で、焼鳥をテーマにした料理を展開する焼鳥バーガー。今回のメニューは、創業者大倉の指導のもと、1年をかけて開発されました。「焼鳥屋が本気で作ったハンバーガー」という新たなコンセプトは、焼鳥の良さを最大限に引き出すべく設計されています。

元々はチキンバーガー専門店としてスタートしたこのお店が、焼鳥に焦点を当てた理由は、焼鳥の味わいをそのままハンバーガーの形で楽しんでほしいという思いからです。

メニューラインナップ



新しいメニューでは、バリエーション豊かな焼鳥バーガーが揃っています。中でも看板メニューとなる「焼鳥バーガー」は、120gの国産もも肉を使用し、秘伝のたれ、岩塩、旨みスパイスの3つのラインナップがそろいます。

焼鳥バーガーの種類


  • - 焼鳥バーガー 秘伝のたれ(¥500)
焼鳥のたれを使ったオリジナルバーガー。コクのある味わいで、何度食べても楽しめる一品です。

  • - 焼鳥バーガー 岩塩(¥500)
厳選した岩塩を使用し、素材の旨みが引き立つ爽やかな味わいに仕上げています。

  • - 焼鳥バーガー 旨みスパイス(¥500)
オニオンやブラックペッパーなど、数種類の香辛料がぴったり絡むオリジナルスパイスが決め手です。焼鳥でも人気の高いスパイスをバーガーにも取り入れました。

  • - じゃんぼ焼鳥バーガー(¥1000)
ボリューム満点で240gの国産もも肉を使用した一品。新鮮なトマトやレタスにオリジナルタルタルソースを合わせ、贅沢な食べ応えを実現しました。

  • - 唐揚南蛮バーガー(¥500)
鳥貴族の人気メニューがバーガーに!ジューシーな鶏むね肉の唐揚げを、オリジナルタルタルソースで楽しむ新感覚の逸品です。

また、焼鳥をトッピングした丼物や、チュロパフェといったデザートメニューも魅力的です。

店舗情報と開店時間



「鳥貴バーガー」は、京都の伏見稲荷OICYビレッジに店舗を構えており、営業時間は平日10:00から20:00、土日祝は9:00から20:00と、幅広い時間で利用が可能です。定休日は12月31日と1月1日です。そのため、旅行や訪問の際にはぜひ立ち寄って新しい焼鳥バーガーを味わってみてください。

この新しい焼鳥バーガーは、日本の食文化を体験したい外国人にも親しみやすく、地元の人々にも新たな味を提供する目的で開発されました。国産食材を使った贅沢な味わいを、ぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 鳥貴族 グルメ 焼鳥バーガー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。