新米と秋の味覚
2025-09-25 15:18:55

秋の味覚を満喫!大かまど飯 寅福の新米と季節メニュー

食欲の秋、到来!新米と季節の料理を楽しめる『大かまど飯 寅福』



新潟県長岡産の美味しい新米が、2025年9月26日から『大かまど飯 寅福』全店で提供開始となります。この時期だけの特別メニューも登場し、食欲の秋を楽しみたい方にぴったりのシーズンとなりました。

自慢の大かまどで炊き上げるふっくら新米


寅福のご飯は、150kgの大かまどを使って炊き上げられます。この大かまどで、毎朝精米された新潟県長岡産の「こしひかり」や「こしいぶき」を絶妙な火加減で炊いています。新米時期ならではのつやつやでふっくらとしたご飯を、ぜひ一度味わってみてください。

新米は、定食メニューの一部としておかわり自由で提供され、満腹になるまでお楽しみいただけます。さらに、9月26日からは秋の味覚をふんだんに取り入れた特別メニューも始まります。

秋の恵みを感じる季節メニュー


新米の他にも、秋の味覚を代表する「松茸ご飯」と「栗ご飯」、そして「秋刀魚の塩焼き定食」の提供が決定しました。これらは、定食メニューの一部としてお楽しみいただけます。

松茸ご飯


松茸の香りが口いっぱいに広がる「松茸ご飯」は、秋の味覚の定番。芳醇な香りと、こだわりのご飯が絶妙に組み合わさった一品です。プラス料金でお楽しみいただけますが、その価値は十分にあります。

栗ご飯


続いて、栗ご飯は秋にぴったりです。複数の出汁をブレンドし、絶妙な醤油と合わせて炊き上げられたこの料理は、甘みと旨味が絶妙なバランスを保っており、ついおかわりしたくなる美味しさ。こちらも定食メニューの一部として、何杯でもおかわり可能です。

秋刀魚の塩焼き定食


そして、秋の味覚のもう一つ、秋刀魚の塩焼き定食もご用意しています。脂の乗った北海道産の秋刀魚を塩焼きにし、惣菜付きの充実した定食メニューです。白米や栗ごはん、雑穀ご飯はすべておかわり自由で提供されています。

まとめ


食欲の秋、旬の食材を存分に活かしたメニューが盛りだくさんの『大かまど飯 寅福』で、ぜひこの季節を楽しんでください。おいしい新米と秋の味覚が、一同に揃います。食べる喜びをこの時期に実感してみてください。

詳細は公式サイト(大かまど飯 寅福)でもご確認いただけます。お待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 大かまど 新米 秋刀魚

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。