ローソンPontaプラスの携帯料金決済キャンペーンについて
2025年10月から2026年3月にかけて、クレジットカード「ローソンPontaプラス」を使った携帯料金の支払いがさらにお得になります。この度始まる「携帯料金決済キャンペーン」では、月間の決済額に応じて、携帯電話の通信料金の最大5%をPontaポイントで還元します。利用者にとっては嬉しい特典が満載です。
キャンペーンの詳細
このキャンペーンは2025年10月16日(木)から2026年3月15日(日)の期間に実施されます。具体的には、キャンペーンサイトからエントリーの後、ローソンPontaプラスで月に6万円(税込)以上のショッピングが利用条件です。この期間中に通信料金の支払いをすると、その金額の最大5%がPontaポイントとして戻ってきます。
参加手順
当キャンペーンに参加する方法はかなりシンプルです。一度エントリーを行えば、その後のすべての対象期間で自動的に参加されるため、忘れてしまう心配もありません。ただし、エントリーには締切があるため、遅れないようにしましょう。
還元対象について
還元されるポイントの対象は、主に主要な携帯電話会社の料金です。具体的には、au(povoを含む)、NTTドコモ(ahamoを含む)、ソフトバンク(LINEMOを含む)、ワイモバイルが対象とされています。これらの携帯通信料金がローソンPontaプラスで決済されることで、ポイントがたまりますが、その他の支払い方法での決済や非対象店舗での支払いは対象外となりますので注意が必要です。
還元されるポイントの詳細
例えば、10月16日から11月15日までの期間に10万円の決済を行った場合、その期間の携帯料金の5%が還元されます。このように、実際に得られるPontaポイントは決済日付に基づいて集計されるため、利用明細書での確認が肝心です。
ポイントの加算時期
ポイントの加算時期は期間ごとに設定されています。各期間の利用が加算されるのは、翌月の末日ごろとなっており、複数の期間に渡って利用を続けることで、より多くのポイントを獲得可能です。
お得な「ローソンPontaプラス」の特徴
「ローソンPontaプラス」は年会費が無料で、特にローソンやナチュラルローソン、ローソンストア100などの対象店舗では、最大で12%(2026年1月末までは最大15%)のポイント還元を受けられる嬉しい特徴があります。また、一部の公共料金や電子マネーへのチャージでもポイントが貯まります。ユーザーにとって魅力的なオファーが満載です。
注意点とまとめ
このキャンペーンは、携帯電話の通信料金を効率的に管理したい方や、お得にポイントを貯めたい方には最適な機会です。エントリーすることを忘れずに、自身のクレジットカードの利用状況を見ながら、ぜひ最大5%の還元を受けてください。
ローソン銀行のクレジットカードデスクでは、キャンペーンに関する疑問や詳細についての問い合わせも行っていますので、安心して利用してください。お得な機会を逃さず、賢くポイントをためていきましょう!