リサイクル活動の新展開
2025-09-10 09:30:46

エフピコとJAわかやまAコープが提携し環境意識を高める新たなリサイクル活動を始動!

エフピコとJAわかやまAコープの提携



株式会社エフピコと和歌山県農業協同組合、通称JAわかやまAコープが協力し、和歌山県内にて環境への配慮を強化する取り組みを始めました。今回の「エコストア協働宣言」により、16店舗での水平リサイクルを推進します。

地域資源の再利用が目指すものとは?



JAわかやまAコープの各店舗では、使用済みの食品トレーやペットボトルを回収する取り組みを行っています。これにより回収された資源は、エフピコによって新たなエコ製品、例えば「エコトレー」などに再生されます。これこそが、ストアからストアへの資源を循環させる水平リサイクルの実現です。

新たな環境への挑戦



この取り組みの狙いは、単にリサイクルを促進するだけではありません。エフピコとJAわかやまAコープは、「地域のエコリーダー」となることを目指しています。具体的には、店舗で使用する容器をエコ製品に統一することで、CO2の排出量削減にも貢献していく考えです。

過去の成果と未来の目標



2025年3月期には、JAわかやまAコープが食品トレー合わせて13トン、ペットボトル1.7トンを回収し、これにより56トンのCO2排出量を削減しました。2026年度にはさらに、食品トレー15トン、ペットボトル2トンの回収を目指し、CO2排出量を60トン削減する計画です。

皆で支える和歌山の未来



このような取り組みを通じて、エフピコとJAわかやまAコープは、和歌山の自然を保護し、持続可能な社会の実現を目指します。地域の皆さまの協力が不可欠ですので、ぜひJAわかやまAコープへお持ちいただき、エコ活動に参加してください。

エフピコの企業について



エフピコは、スーパーマーケットやコンビニ向けに簡易食品容器を製造する国内最大手の企業です。「トレーtoトレー」や「ボトルto透明容器」でのリサイクルを通じて、全国で地上資源の循環を推進しています。

所在地: 東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 新宿オークタワー36階

代表者: 代表取締役会長 佐藤守正、代表取締役社長 安田和之
HP: エフピコ公式サイト

JAわかやまAコープについて



JAわかやまAコープは、国産の新鮮な農産物を中心に販売する和歌山県のスーパーマーケットです。2025年の大規模合併によって発足しました。地域の農業を守るため、理念に基づき事業活動を行っています。

所在地: 和歌山県和歌山市美園町五丁目1番地の1

代表者: 代表理事組合長 坂東紀好
HP: JAわかやまAコープ公式サイト

この取り組みを通じて、次世代のための持続可能な社会を共に築いていきましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: エフピコ リサイクル JAわかやまAコープ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。