セブン‐イレブンの新しい試み
セブン‐イレブンがこの春、新たにリニューアルした「せいろ蒸し赤飯おこわおむすび」を全国の店舗で展開します。発売は4月29日から。これにより、赤飯のおいしさを手軽に楽しむことができるようになります。日々忙しい現代の生活において、赤飯は手間がかかる料理とされがちですが、セブン‐イレブンはその概念を覆す製品を提供しており、多くの方々からの期待が寄せられています。
赤飯おこわおむすびの魅力
この新作おにぎりは、従来の「赤飯おこわおむすび」を進化させたもので、本格的なせいろ蒸しによる製法を採用しています。その結果、もち米の粒がふっくらと仕上がり、モチモチとした食感が存分に味わえます。リニューアルにあたって、原材料や製造工程を見直し、赤飯本来の味わいを引き立てています。
今回の特徴として、もち米の甘みをより感じられるように打ち水の工程も工夫されました。そのため、噛むたびにじんわりと広がる甘さが楽しめます。また、赤飯特有の風味がひきたつことで、まるで家庭で作ったかのような心地よい味わいが実現されています。
厳選された素材
このおむすびの魅力は、使用する厳選素材にもあります。
1.
国産もち米100%使用
もち米は全国各地から厳選され、粘り気ややわらかさが際立つ品質です。これにより、モチモチとした食感が生まれ、赤飯のおいしさを存分に引き出しています。
2.
北海道十勝産の小豆
小豆は北海道の十勝地方で育てられたもので、寒暖差のある環境で甘みを増します。タンニンが少ないため渋みを感じることなく、その甘さは格別です。光沢も美しく、見た目にもこだわりが感じられます。
3.
海水塩の使用
塩はこだわりの海水塩を振りかけて、自然な甘味を引き立てています。この塩は、にがり成分が含まれており、まろやかさと旨味を追加し、より深い味わいに仕上げています。
まとめ
新しい「せいろ蒸し赤飯おこわおむすび」は、手軽に本物の赤飯を楽しむことができる至極の一品です。価格は158円(税込170.64円)で、全国のセブン‐イレブンで取り扱われます。これまでなかなか楽しめなかった本格的な赤飯を、ぜひこの機会に味わってみてください。きっと、その美味しさに驚きを感じることでしょう。
セブン‐イレブンは、今後も商品のクオリティを高めていき、本格的な味わいを提供していくそうです。これまでの赤飯おこわおむすびを愛してきた方も、さらなる進化を遂げたこの商品をお見逃しなく!