レッサーパンダデー
2025-09-17 15:32:23

和歌山でレッサーパンダの魅力を深めるイベント開催!記念日に贈る愛と知識を感じよう

和歌山で開催される「PANDA LOVE CLUB」イベント



和歌山県の白浜町に位置するアドベンチャーワールドで、尖った可愛らしさと愛らしい行動で多くの人々を魅了するレッサーパンダの特別イベントが開催されます。毎年9月の第3土曜日に制定された「国際レッサーパンダデー」を記念して行われるこのイベントは、2025年9月20日(土)に実施されます。

イベント概要


この日は、レッサーパンダへの素敵なプレゼントと共に、エデュテイナー(飼育スタッフ)による特別なトークイベントが催されます。午前10時30分から約15分間、ブリーディングセンターの屋内運動場で行われる予定です。参加は無料で、定員は設けられていないため、誰でも気軽に参加することができます。

プレゼントの内容


レッサーパンダには、彼らが大好物とするリンゴや氷で作ったケーキがプレゼントされます。これに加え、参加者はエデュテイナーによるレッサーパンダに関するトークを通じて、より深くその魅力に触れることができる機会を得ます。

トークイベントの内容


このトークでは、レッサーパンダだけではなく、ジャイアントパンダとの比較を行いながら、それぞれの飼育経験談をもとに解説が行われます。例えば、2種のパンダがどのように異なる生活をしているのかや、食事や行動パターンについてなど、興味深い話が盛りだくさんです。レッサーパンダの生息状況やその保全について考える良いきっかけにもなるでしょう。

公式Instagramライブ配信


さらに午後5時15分からは、同じ場所で公式Instagramのライブ配信も行われます。約10分間のこの配信では、レッサーパンダへのプレゼントが行われ、その瞬間を多くの人にリアルタイムで届けることができます。

参加することで、ただの観覧だけではなく、学びながら愛情を込めてレッサーパンダを応援できるこの特別な経験を楽しんでみてはいかがでしょうか。

レッサーパンダについての知識


アドベンチャーワールドでは、現在5頭のレッサーパンダ(オス3頭、メス2頭)が飼育されています。アドベンチャーワールドで初めてレッサーパンダの飼育が始まったのは1988年で、以降17頭の赤ちゃんが誕生しています。また、レッサーパンダは食肉目レッサーパンダ科に分類され、生息地はヒマラヤから中国南部まで広がっています。これらの貴重な情報にも、イベントを通じて触れることができるかもしれません。

保全への取り組み


「国際レッサーパンダデー」の設立は、野生のレッサーパンダが抱える厳しい現状を多くの人に知ってもらい、保全について考える機会を提供することを目的としています。そのため、アドベンチャーワールドは、いのちの美しさに気づく場所として、SDGs活動にも積極的に取り組んでいます。・

イベントに参加し、直接レッサーパンダの魅力に触れると同時に、彼らを取り巻く環境についての理解を深めることができる貴重な機会です。当日は、和歌山の自然を楽しみながら、心温まる時間を過ごしてみてください。


画像1

画像2

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。