京都抹茶ラテ復刻
2025-08-26 14:46:26

スターバックス® チルドカップ20周年を祝う「京都抹茶ラテ」復刻発売

スターバックス® チルドカップ20周年記念!「京都抹茶ラテ」復刻の魅力



スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルが共同で開発した「スターバックス®京都抹茶ラテ」が、2023年9月2日(火)に復刻発売されることになりました。これは、スターバックスのチルドカップシリーズが日本で初めて発売されてから20周年を迎える節目を祝う特別な商品です。

20年の歴史を持つチルドカップシリーズ



スターバックスのチルドカップシリーズは、2005年に日本で初めて発売され、多くのファンに支持されてきました。2008年には、コーヒーを使わないデザートドリンクとして「京都抹茶ラテ」が初めて登場し、以降も長年にわたって愛されています。この度、復刻としてリニューアル発売される「京都抹茶ラテ」は、その魅力を新たに蘇らせます。

新しく生まれ変わった「京都抹茶ラテ」の味わい



今回の復刻版では、抹茶の配合量が増加し、風味がより深まりました。まろやかなミルクと、甘さが調和した贅沢な味わいをお楽しみいただけます。こだわりのミルクのクリーミーさが、京都抹茶の深い風味を一層引き立てます。

デザインへのこだわり



パッケージデザインは、当初のデザインを踏襲しつつ現代風にアレンジされています。五重塔や日本庭園をモチーフにしたイラストをあしらい、深いグリーンとゴールドのメタリックカラーによって上質感を表現。20周年を記念する帯も添えられ、目を引く仕上がりとなっています。

おすすめのペアリングフード



この「京都抹茶ラテ」と相性抜群なフードもご紹介します。スターバックスの商品開発担当者からのおすすめは、以下の2つです。

1. ツナマヨネーズおにぎり
日本の伝統的な発酵のおかずであるツナマヨネーズおにぎりは、抹茶ラテの深い風味を引き立てます。海苔とツナの旨味に加え、マヨネーズのクリーミーさがミルクの味わいを際立て、意外なハーモニーを楽しめます。

2. チーズ蒸しケーキ
スイーツと合わせるならチーズ蒸しケーキがピッタリ。ラテのミルクと抹茶の香りがチーズの濃厚さと絶妙に調和し、軽やかな食感の一口が楽しませてくれます。

スターバックス体験を日常に



スターバックスのチルドカップシリーズは、「きょうは、どこをスターバックスにする?」のメッセージのもと、日常的なスターバックス体験を提供します。仕事や勉強の合間に、一息つく瞬間を「京都抹茶ラテ」で豊かにしてはいかがでしょうか。さらに、2024年からは全ラインナップでプラスチック使用量を約15%削減する新しい取り組みも進められています。

賞品が当たるキャンペーンも開催中



さらに、スターバックスではチルドカップ20周年を祝うキャンペーンを実施中です。SNSで“お気に入りの『チルドカップとのひととき』”を投稿した方の中から、抽選でシアトル旅行が当たるチャンスも! ぜひ参加して、スターバックスの世界を楽しんでみてください。

詳細は、こちらの特設ページをご覧ください。

新しい「スターバックス®京都抹茶ラテ」を手にとって、特別な瞬間を楽しむ準備を整えましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: スターバックス チルドカップ 京都抹茶ラテ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。